ソース無しで食べられる和風お好み焼き1310 レシピ・作り方

材料(4人分)
- 薄力粉 200g
- ベーキングパウダー 小1
- だしの素 (顆粒) 小1/3
- ミネラルウォーター (水) 280cc
- 薄口しょうゆ 大2
- 黒豚小間切れ 250g
- キャベツ (千切り) 1/2個
- シーチキンフレーク(軽く油・汁を取り除く 1缶
- たまご 3個
- アボガドオイル 適宜
- ゴーダーチーズ (シュレッドしておく) 適宜
作り方
-
1
黒豚小間切れ肉は,
ザッと水で濯いだ後,
鍋に材料外の水と
塩小1,酢小1/2,
焼酎(酒)小1を入れ
混ぜた後,
この中に小間切れ肉を
入れ,火にかけ,
40分加熱する。 -
2
1を加熱し終えたら,
茹で汁を捨て,
水気をしっかりとる。 -
3
キャベツは,
縦1/2に切り,
中心の芯を切り落とし,
一枚ずつはがし,
水で丁寧に洗い,
大きい葉は2等分した後
千切りにし,
1~2分程
水にさらしながら
再度洗いざるにあげる -
4
シーチキンは,
缶のふたを開けた後,
ふたを利用しながら
缶の中の油・汁などを
軽く取り除く。 -
5
ボウルに,
薄力粉と
ベーキングパウダと
だしの素を入れ,
泡だて器で均等に混ぜ,
水を150ccだけ先に加え
ダマを取るように
混ぜ練る。 -
6
5の中に,
残りの130ccの水を,
3回位に分けて加え入れ,
更に良く練り合わせる。
(よく混ぜる) -
7
6の中に,
薄口しょうゆを加え入れ,
生地に
よく混ぜ合わせる。 -
8
7の中に,
たまごを入れ
混ぜ合わせたら,
3のキャベツを入れ
混ぜ合わせ,
2の肉を入れ
混ぜ合わせ,
4のシーチキンを入れ
混ぜ合わせる。
生地を20分程休ませる。 -
9
フライパンに油を入れ
火にかけ,油が
フライパン全面に
なじんだら,
8の生地を入れ,
生地の上に
チーズを
パラパラ~っと敷き,
その上から
サンドする様に
8の生地を乗せていく -
10
9のフライパンにふたをして
弱火で5分焼き,
時間が来たら裏返して
ふたをして5分焼く。
時間が来たら,
裏返して
今度はふた無しで
2分程焼き,
時間が来たら裏返して
2分焼く -
11
※
粉の種類,粉の分量,
水量,調味料で
全然違うものに
仕上がる。
仕上がりが違うからこそ,
後に使えるであろう
料理も異なってくる。 -
12
※
あらゆる粉を
如何に役立てた料理に
繋げるのかを
日々考えています。
日々,美味しさを求めて
精進します。
あなたにイチオシの商品
関連情報
- カテゴリ
- その他のお好み焼
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
レシピへのコメント
レシピへのコメントを表示する(
0
件)