骨付き鶏もも肉の美味盛り レシピ・作り方

骨付き鶏もも肉の美味盛り
mimi_chin
mimi_chin
美味しく頂きました。

材料(3人分)

  • 骨付き鶏もも 3本
  • 味調べ様・骨付き鶏もも 1本
  • 油 (くせの無い油を使う) 大1~2 (適宜)
  • 【A】
  • 濃口しょうゆ 大3
  • ショウガのすりおろし 小1/4
  • 三温糖 (砂糖) 大3
  • みりん 大3
  • 清酒 大2
  • 【B】
  • 30g
  • 適宜

作り方

  1. 1 【注意事項】

    下処理・下準備が
    面倒くさい方は,
    工程の中の
    4~16を飛ばして下さい。

    (普通に調理しても良し)
  2. 2 【注意事項】

    一連の下処理・下準備を行うことで,
    食品に入っている
    化学物質・農薬等々
    様々なものを,
    ある一定の割合ですが除去出来るようです。
  3. 3 とりもも肉は,
    綺麗な水で洗い,
    まな板の上に乗せて
    フォークで全部の面を
    突き刺していく。

    突き刺し終えたら
    サッと綺麗な水で洗い,
    水気をシッカリと
    とっておく。
  4. 4 3の肉を
    キッチンペーパー等で
    水気をしっかり取り,
    【B】の塩を
    表面と裏面の全面に
    すり込む。
  5. 5 食品用のビニール袋の
    底の辺の両角をくくり,
    その中に4の肉を入れ,
    袋の中の
    空気を抜きながら
    袋の口を縛り,
    冷蔵庫の中で
    2~3日程寝かし
    塩漬けしておく。
  6. 6 綺麗な水で,
    5の肉の塩を洗い流す。
  7. 7 食品用のビニール袋の
    底の辺の両角をくくり,
    6の肉を入れて,
    タップリの
    【B】の水を入れ,
    袋の中の
    空気を抜きながら
    袋の口を閉じ,
    2時間程おいておく。
  8. 8 7の時間が来たら,
    7の袋の中の水を捨て,
    新たにタップリの水を
    加え入れ,
    袋の中の空気を
    抜きながら,
    袋の口を閉じ,
    2時間程寝かす。
  9. 9 8の時間が来たら,
    8の袋の中の水を捨て,
    新たにタップリの水を
    加え入れ,
    袋の中の空気を
    抜きながら,
    袋の口を閉じ,
    2時間程寝かす。
  10. 10 9の時間が来たら,
    9の袋の中の水を捨て,
    新たにタップリの水を
    加え入れ,
    袋の中の空気を
    抜きながら,
    袋の口を閉じ,
    2時間程寝かす。
  11. 11 10の時間が来たら,
    10の袋の中の水を捨て,
    味調べ様のチキンの
    1/5程調理用はさみで
    切り取り,
    ガスコンロのグリルに
    入れて焼き,
    塩加減を確かめる。
  12. 12 11の味見で
    肉の塩気が
    完全に抜けていない
    場合は,
    11の肉も袋の中に戻す。
  13. 13 12の袋の中に
    新たにタップリの水を
    加え入れ,
    袋の中の空気を
    抜きながら,
    袋の口を閉じ,
    2時間程寝かす。
  14. 14 13の時間が来たら,
    13の袋の中の水を捨て,
    味調べ様のチキンの
    1/5程調理用はさみで
    切り取り,
    ガスコンロのグリルに
    入れて焼き,
    塩加減を確かめる。
  15. 15 14の味見で
    肉の塩気が
    完全に抜けていない
    場合は,
    同工程を
    塩気が完全に
    無くなるまで,
    繰り返していく。
  16. 16 骨付きとりもも肉の
    塩気が完全に
    無くなったら,
    袋から取り出し
    水気を切り,
    キッチンペーパー等で
    とりもも肉の水気を
    シッカリとる。
  17. 17 【A 調味料】の材料を
    耐熱器に全部入れ,
    サランラップを上から
    フワッと乗せ,
    電子レンジに入れ,
    600Wで1分程加熱し
    砂糖等を溶かし,
    混ぜ合わせた後,
    熱を冷ましておく。
  18. 18 17の熱が冷めたら,
    食品用ビニール袋の
    中に入れ,
    16の肉を加え入れ,
    肉に
    調味料が良く絡むように
    軽く揉みほぐしながら
    まんべんなく
    調味料をつける。
  19. 19 18の袋の中の
    空気を抜きながら
    袋の口を結び閉じる。

    冷蔵庫の中に置き
    丸1日漬け込む。


    置いている時間が
    長ければそれだけ
    肉の中にまで
    味が染み入ります。
  20. 20 時間が来たら,
    19の
    とり肉が入っている袋を
    冷蔵庫から取り出し,
    袋の口を開け,
    中の肉を
    汁気を切りながら
    袋から取り出す。
  21. 21 フライパンの全面に
    油を敷き
    弱火の火にかけ
    油が馴染んだら,
    20の肉を
    フライパンに並べ
    火力を弱めの中火にして
    一旦とり肉の両面に
    焼き目をつける。
    フライパン返しで押さえる
  22. 22 21に
    20の袋の中のタレを
    加え入れ
    火力を弱火にして
    蓋をして蒸し焼きにし,
    時々
    もも肉をひっくり返し
    タレを絡める。
  23. 23 22の肉に,
    火が肉中まで
    とおったら,
    はけを使い
    たれを全面に何度も塗りながら
    表裏・両面を
    タレタップリ・コンガリ
    焼きあげる。

きっかけ

クリスマスプレゼント。

  • レシピID:1250006392
  • 公開日:2013/11/02
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
鶏もも肉
関連キーワード
骨付きとりもも ごて焼き パーティー 絶品
料理名
骨付き鶏もも肉の美味盛り  111224
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る