アプリで広告非表示を体験しよう

しめじとほうれんそうのお浸し レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
risaっち
サッパリで簡単副菜です^^
みんながつくった数 1

材料(約2人分)

ほうれん草
1把
しめじ
1/2株
大根おろし(絞って)
大さじ2杯
胡麻油
少々
ポン酢
適宜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ほうれん草は根を切って洗う。シメジは石突を切ってほぐす。
  2. 2
    鍋にお湯を沸かし、しめじをサット茹でてざるに取り出し、ほうれん草を入れて茹でる。
  3. 3
    ほうれん草を水につけてアクを流し良く絞って、長さ3cmぐらいに切る。
  4. 4
    シメジも良く絞ってほうれん草と合わせて器に盛る。胡麻油を少したらして、大根おろしをのせて、出来上がり。
  5. 5
    頂く時にポン酢をかけて下さい。

おいしくなるコツ

☆仕上がりが水っぽくならないように、シメジとほうれん草は良く絞って下さい。

きっかけ

さっぱりした副菜をと

公開日:2011/06/10

関連情報

カテゴリ
ほうれん草
料理名
しめじとほうれんそうのお浸し

このレシピを作ったユーザ

risaっち ご覧頂いて有り難うございます♪不器用者のぶきっちょ料理ですがよろしくお願いします(*^_^*)   ご無沙汰してしまって申し訳ありません(><); 身辺がバタバタしてしまい、なかなか料理をアップする事ができません。 早く料理をアップ出来るようにしたいと思っています。  レポを頂いた皆様有難うございます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする