アプリで広告非表示を体験しよう

小松菜としめじのきなこ和え レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
サフラン☆pls
きなこで和えるとピーナッツ和えのようなコクで美味しい!余ったきなこを活用

材料(3〜4人分)

小松菜
1把 大きな3株
カットしめじ
1つかみ
きなこ
大さじ2
めんつゆ3倍濃縮
大さじ1
ごま油
小さじ1
カンタン酢or調味酢
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    小松菜は食べやすい大きさに切って 芯から入れて茹でるか
    電子レンジで加熱して いずれも水に放って色止めしましょう
  2. 2
    しめじも1分くらい電子レンジで加熱して
    小松菜もしめじも余分な水分が出ないよう絞っておきます
    きなこ、めんつゆ、カンタン酢or調味酢、ごま油を混ぜて
  3. 3
    全体をよく和えて完成です

おいしくなるコツ

味がボヤけないよう 小松菜の水分をよく絞っても 逆にきなこの和え衣が固まって和えづらくなっているので利用できるかも?なので調整してください

きっかけ

お正月のおもち用のきなこが 余っているので

公開日:2021/04/24

関連情報

カテゴリ
小松菜食物繊維の多い食品の料理めんつゆきなこしめじ

このレシピを作ったユーザ

サフラン☆pls フライパン料理が得意。カレーが好き 発酵食品にこだわる私の提案…しょうゆ、みりん、味噌 、甘酒などを和食以外にもどんどん使い家族のご飯に合うおかずの他、私ひとりの事情の一品や スピード手抜きまで 季節の移ろいも気にしながら… 2020.7〜

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする