お正月☆みがきにしんのかんろ煮 レシピ・作り方

お正月☆みがきにしんのかんろ煮
  • 約1時間
  • 500円前後
えだ豆カシューナッツ♪
えだ豆カシューナッツ♪
年越し蕎麦やおせちとして美味しい甘露煮を作ってみました。

材料(4人分)

  • 身欠きにしん 4切れ
  • 番茶 ひとさじ
  • 醤油 大さじ3
  • 砂糖 大さじ2
  • 料理酒 100cc

作り方

  1. 1 身欠きにしんです。
  2. 2 腹の小骨を取り除きます。
  3. 3 全部綺麗に取り除きましょう。
  4. 4 番茶をティーバッグに入れます。
  5. 5 番茶で下茹でします。
  6. 6 10〜15分ほど下茹でしたら火を止めてください。
  7. 7 一旦取り出します。
  8. 8 フライパンに醤油、砂糖、料理酒を入れて火にかけます。
  9. 9 砂糖が溶けたらニシンの皮目を上にして並べます。
  10. 10 煮汁が少なくなったら火を止めてください。
  11. 11 器に盛り付けて完成です。

きっかけ

年越し蕎麦やおせちとして美味しい甘露煮を作ってみました。

おいしくなるコツ

腹骨は取り除かなくても大丈夫です。

  • レシピID:1240047378
  • 公開日:2020/01/13
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
簡単おせち料理その他のおせち料理
えだ豆カシューナッツ♪
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る