大葉甘辛にんにく醤油 レシピ・作り方

材料(100枚分人分)
作り方
- 1 大葉は洗って、キッチンペーパー等で水気を拭いておく。
-
2
にんにくは、みじん切りにしておく。
-
3
小鍋に、にんにくと調味料を入れ、ひと煮立ちさせ、冷ましておく。
-
4
保存容器に、大葉と③の調味料を交互にいれていく。(私は10枚強ぐらいの大葉を敷いて、調味料を入れる感じです)
-
5
全て入れ終わったら、1~2日ほど置いて召し上がってください。大葉がしんなりしていればokです。
きっかけ
毎年知人に頂くたくさんの大葉を、こども達も食べられる味にしてみました。
おいしくなるコツ
むずかしい事はなにもありません。甘さやにんにくの量はお好みで加減して下さいね。あつあつのごはんを海苔巻きごはんのように巻いて食べると抜群です!! たれがあまったら、それをごはんにかけて食べてももちろん美味しいですよ。
- レシピID:1240002972
- 公開日:2011/09/03
関連情報
- カテゴリ
- しそ・大葉
- 料理名
- 大葉の保存食
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません