帆立の貝柱と萌え断ちんげんのオシャ・とろ中華スープ レシピ・作り方

帆立の貝柱と萌え断ちんげんのオシャ・とろ中華スープ
  • 約10分
  • 300円前後
johnny_bean
johnny_bean
おさしみ用ほたてなんか、ダシみたいなものだっ!(大口)

材料(2人分)

  • お刺身用帆立貝柱(冷凍) 130g
  • ちんげん菜(冷凍) 茹でてあるもの110g
  • オイスターソース 小さじ1
  • おろし生姜 5g
  • 清酒 大さじ1
  • 醬油 少々
  • 150ml
  • 水溶き片栗粉 片栗粉小さじ2:水大さじ2

作り方

  1. 1 お刺身用の冷凍ほたて…普段安物買いばっかしてるけどこれはそうでもないですお取り寄せ。
    といってもweb上で一番安いものをそして、ちゃんとレビューも読んで読んでポチっとしたものです。
  2. 2 なのでそのまま解凍したお刺身の味はハナマルを保証します…が、見て下さい霜霜ですそう、そこそこしたしおいしいのでとなかなか思い切り使えず、でこうなってしまったのでした。
  3. 3 ところで冷凍した時つく霜って昇華とかいって食品の水分が乾燥か何か…うろ覚えだけどようは冷凍ヤケってやつ。そんな霜ですがやけになって捨てないで下さいそこにも高級帆立の旨味があるから。
  4. 4 ただ、スープが白濁するので美しさ重視だったら水でじゃっと流してしまってもいいでしょう…いいでしょう…うぅ。もったいn…略。
    さてさてちんげん菜も冷凍してました。これは萌え断のやつ。
  5. 5 萌え断ちんげんってなに、って人は
    1220030815
    を見てきてくださいウツクシ・オイしいですよ。
    冷凍しといたそれがない人は工程時間にプラス10分、sorry!
  6. 6 えっと4の絵は使う調味料ですね、オイスソだけだと余ったる過ぎる気がするのでお醤油少々、はお好みで。5の絵は…生姜をね、直接これから使うよって鍋の上ですりすりしているところですね。
  7. 7 風味を生かすため直前に、とかも言うけれどこれはねほんと、さっと火が通ったらほぼほぼダンだから最初でも言い、その方が片付くでしょ戦場が。
    水溶き片栗粉以外を全てお鍋に入れる。
  8. 8 火力は強めの中火。沸くまで沸かして沸いたら火力を下げてふつふつ3分。
    帆立のお刺身、元々は立派だったんだ、霜で見えないけど本当!といいきる自信がなくなりそうなほど縮みました。
  9. 9 そう、戦場片すためにあれこれしてたら5分経っちゃってたんですねータイマー鳴いてるけど洗浄の手を止められなかった。くだらないはさておき、最後に片栗粉水を入れてとろみがついたらダン!
  10. 10 他おかずとのバランスで器に悩んだ悩んだw。でもほら、萌え断ちんげん見せびらかしたかったからオーバルにしました、口付けてすすりにくいからスプンを出して。
    うぅ具はさておきこのスープ!

きっかけ

大事にしてきたお刺身ほたて。値上げ合戦のこの昨今で当時と同じ値段で入手できると家族が言ったそしてその上!お支払いは彼持ちだと!!ってことで贅沢使い……でも、たったの130g。誰か勇気をください。

おいしくなるコツ

尻切れですが、とろみのついた帆立の旨味たっぷりのスープが最高です。固めに炊いたご飯をもう、誰か見てないすきにとぷっと入れてむしゃむしゃっとしちゃってください(悶)!

  • レシピID:1220032620
  • 公開日:2023/11/26
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ホタテ簡単おもてなし料理その他の中華スープチンゲン菜
johnny_bean
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る