はまちと厚揚げの甘辛煮 レシピ・作り方

はまちと厚揚げの甘辛煮
  • 約15分
  • 500円前後
かあちゃんごはん♡
かあちゃんごはん♡
「生でパリポリ食べられるオクラの酢漬け」の昆布だしの効いたトロミのある酢漬けの漬け汁を再利用しています。無ければ簡単酢に昆布少々を入れて代用して下さい。

材料(2人分)

  • はまち(切り身) 2切れ
  • 舞茸 1パック
  • 絹揚げ 2枚
  • ☆砂糖 小さじ1弱
  • ☆醤油 大さじ1
  • ☆みりん 大さじ1
  • ☆酒 大さじ1
  • ☆オクラ酢漬け(漬け汁) 50ml
  • ★水 50ml
  • ★砂糖 小さじ1
  • ★醤油 大さじ1/2
  • ★麺つゆ(4倍濃縮) 大さじ1/2
  • ★みりん 大さじ1/2

作り方

  1. 1 はまち切り身…食品用ビニール袋に☆を混ぜた液に一晩漬け込む
    絹揚げ…半分に切る
    舞茸…小房に切る
  2. 2 フライパンにはまち切り身と漬け汁を入れて蓋をして中火にかけ煮立ってきたらはまちを裏返し(両面に味を付ける)
    絹揚げを並べて入れ煮詰める
    →煮汁が少なくなったら★を足し舞茸を入れる
  3. 3 絹揚げも裏返し、蓋をして暫く煮詰め
    味が染みたら出来上がり
    ※画像はオクラの酢漬けを添えています

きっかけ

はまちの切り身はパサつき易いので、酢を含んだ調味液に漬け込んで煮付けてみました。臭みもなくしっとりとした感じに仕上がりました。

おいしくなるコツ

出来れば、はまちの切り身を漬け液に漬ける前に(臭みのある)表面の水分を軽く拭き取ってから漬けた方が良いです。※漬け込み時間は調理時間に含んでおりません

  • レシピID:1220032285
  • 公開日:2023/07/15
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
簡単魚料理まいたけ厚揚げの煮物
かあちゃんごはん♡
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る