青菜とキノコ、味付けはアレだけヘルシーイージー炒め レシピ・作り方

青菜とキノコ、味付けはアレだけヘルシーイージー炒め
  • 約10分
  • 100円以下
johnny_bean
johnny_bean
急いでいる時はアレだけでいーんです。でも味入れの順番にちょっとしたテク、というかこれがいい、という思い込みがあってそれを語ります。

材料(4人分)

作り方

  1. 1 ヘルシー食材、青菜ときのこ、の内訳は小松菜っぱとえのきにしめじ。
    どれもこれも一般的なスーパーで手に入るパケで1パックずつです。
  2. 2 菜っ葉は大きな器にどぶんと根っこをつけてざぶざぶ洗うと泥がとれます。
    きれいにすれば丸ごと使えますが今回はちょと状況が違うので除去。
    しめじの石づきは状況違わなくても除去。
  3. 3 食べやすいように長さ半分割にしようか。
    そしてしめじが入っていたパックに戻してお次はえのき。
    こいつも石づきをざくっと切り落とし…自分ちだったらぎりぎりでやるがw…三分割位かな。
  4. 4 フライパンに油を入れて中火にかけ、温まったらきのこを先にいれます。ガス火はやっぱりなんか早いね、と心の中の声はさておき、くたっとするまで炒める。
    その間に小松菜をざく切りしとこう。
  5. 5 さあもったいぶりましたがアレというのはコレです。
    エスビーさんちの味付塩こしょう。
    普通の塩こしょうに味がついてるんだから、こうゆう野菜だけ炒める時はいいよね使っても?
  6. 6 誰に許可を求めているのか…はさておいて。
    こいつをね、きのこだけの時にさっさかふり入れるんです分量5〜6振りと書きましたが、つまんで味見てあちちの状態でさえもしょっぱっ!!
  7. 7 って思うくらいです。にしたら小松菜ぼーん!!
    火力はそのまま、ざんざか炒めて葉っぱの彩り食感悪くなる直前でダン!

    器に盛り付けたいところですが状況が違うのでパン内をパチリ。

きっかけ

限られた食材と道具でおばんざい。

おいしくなるコツ

小松菜は大量に見えるけど葉っぱですからすぐにしょぼみます。あんましぐねぐね炒めると薄い葉っぱが固くなって食感が悪くなりますし、先にキノコだけに味入れた意味があんましなくなる、つまり汁がいっぱいでちゃいます。けどまあその辺はお好みで。

  • レシピID:1220032100
  • 公開日:2023/05/11
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
料理のちょいテク・裏技5分以内の簡単料理えのきその他の野菜炒め小松菜
johnny_bean
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る