マヨうちゅちゅでこんなにおいしいじゃこもやきゅうり レシピ・作り方

マヨうちゅちゅでこんなにおいしいじゃこもやきゅうり
  • 5分以内
  • 100円以下
johnny_bean
johnny_bean
ごま油だなんだって健康気どったおひたしさんもいいけれど、たまにはちぃっとジャンクな風味を足してごらんよ新風ふくよぴーぷーぱー。

材料(2日分の2人分)

作り方

  1. 1 きゅうりにもやし、でおひたし風なお野菜材料ですが、きゅうりはね炒めるとおいしいんだ。

    まずはそれを…久しぶりに安く買えました3本98円っ!安かったけど久しぶりにつきけちって半本。
  2. 2 を、千切りにするもやしとカタチが合うように。斜めにスライスしてってずらずら並べて端からとんとん、でうまいこといくと思います。
    あ、へたも入っちゃったヘタだなもう…。
  3. 3 フライパンにマヨネーズを…細い口からぐるぐるーってやってこんぐらいが15g。
    都合上へら(これはしゃもじですが)が置いてありますがこいつにはかけないように。
  4. 4 なぜなら最初にマヨをぶじぶじ溶かしたいから。
    弱めの中火をつけてフライパンが温まるのをじっくり待つ、と、パンが長持ちする気がする。

    余計なお世話はさておきじゃこを入れる。
  5. 5 このフライパンは重いけど厚みがあって、一旦温まるとふちっこだってもきちんと同じ加熱加減?なんだ。
    ヤスイパンを何個も買って何度もダメにして…とどっちがいいだろう?
  6. 6 話がとんだわ。とにかく火力はそのまま、じゃこがマヨ油でかりかりになるまでソーテーしたらもやしをぼーん!!

    一気にパン内静まりかえりますが動じない。
  7. 7 焦ると焦がすはおんなじ漢字。ってもう口が酸っぱい。
    続けてきゅうりも入れちゃおう。
    マヨ油が絡んだおじゃこをからめてからめて、もやしが透き通るまで。
  8. 8 仕上げにお醤油をちょろっと入れる、パン肌からいれた方がなんか、いきなりじゅわってなって生醤油っぽく仕上がらなくっていい感じ、と思っています。

    じゃじゃじゃと混ぜ炒める。
  9. 9 全体がおんなじ色になったらダン。思ったよりもきゅうりがしょぼんで…いや、もやしが多いんだ…彩りパートが役不足。

    ってことで材料に※印打ったけど、きゅうり1本使ってもいいと思う!

きっかけ

もやしのおひたしが続いていた。 もやしをやめればいい? うーーーーん...

おいしくなるコツ

最初におじゃこにしっかりマヨ油で…揚げ焼きみたいにしておいて、お野菜入れたあとはすみやかに…。じゃないと水を吐くからね。 余して冷まして冷蔵庫で翌日…もおいしかったよ冷たいままでも!

  • レシピID:1220031188
  • 公開日:2022/03/20
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ちりめんじゃこカルシウムの多いレシピきゅうりもやし炒めもやし
johnny_bean
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る