アプリで広告非表示を体験しよう

かんたん!さんまの蒲焼 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
あいさママ
さんまの塩焼きに飽きたら作ってみて下さい!

材料(2人分)

さんま
2尾
ピーマン
1個
はちみつ
大さじ1
しょうゆ
大さじ1
生姜
1かけ
適量
小麦粉
大さじ1
ごま油
大さじ1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    さんまは、頭を切り落とし、腹を切ってはらわたを取り出し、まな板の上で身を開き中骨と腹骨を綺麗に取り除きます。
    スーパーなどで、開いたものを買ってくると早いです。
  2. 2
    塩小さじ1を加えた水1カップに5分ほど浸け、ペーパータオルで水気を拭き取り、半分に切る。
  3. 3
    小麦粉を全体につける。
  4. 4
    ピーマンを食べやすい大きさに切り、フライパンにごま油を熱して、ピーマンを焼き塩をふる。
  5. 5
    フライパンに秋刀魚を皮目を下にして入れ、両面をこんがり焼く。
  6. 6
    さんまに火が通ったら、生姜をすりおろして入れ、はちみつ、しょうゆを入れて全体にからめる。
  7. 7
    器に持って、ピーマンをそえて出来上がり!

おいしくなるコツ

タレはすぐに焦げてしまうので、別に作るかフライパンを冷ましてから入れて下さい!

きっかけ

さんまの蒲焼が大好きなので、作ってみました。

公開日:2020/12/07

関連情報

カテゴリ
その他の魚料理簡単夕食ごま油ピーマンさんま

このレシピを作ったユーザ

あいさママ 43歳の主婦です。 小さなお子さんがいても簡単に作れるレシピを載せていきたいです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする