彩り五目ひじき レシピ・作り方

彩り五目ひじき
  • 約30分
  • 500円前後
さくぱん
さくぱん
枝豆やにんじん、さつま揚げなど具だくさんのひじき煮です。日頃のご飯のお供に、彩りがよく食卓を明るくしてくれる一皿なので特別な日の食卓にもお勧めです。

材料(4~5人分)

作り方

  1. 1 ひじきは水に浸けて戻す。

    枝豆は茹でて皮をむく。

    にんじんは皮をむいて細切りする。

    えのきは4~5等分の長さに切る。

    さつま揚げは1cm幅程度に切る。
  2. 2 フライパンに油を熱し、ひじきとにんじん、えのきを入れて炒める。

    油が全体になじんできたら、さつま揚げを加えてさらに混ぜ炒める。
  3. 3 湯、砂糖、酒、しょうゆ、みりん、和風だしの素を加えて弱めの中火で煮る。

    汁気がなくなり味が染み込んだら火を止めて、枝豆をさっと混ぜ合わせて出来上がり。

きっかけ

食卓を明るく彩る小鉢をと考えました。

おいしくなるコツ

・火を止めた後、しばらくそのもまま置いておくと一層味が染みて美味しくなります。 ・冷蔵庫で数日保存できます。 ・乾燥ひじきは水で戻すと7~8倍になります。

  • レシピID:1220002382
  • 公開日:2011/05/09
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ひじき
関連キーワード
こどもの日2011 常備 健康 ヘルシー
料理名
煮物(ひじき、野菜、練り物)
さくぱん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • ハルボンズ
    ハルボンズ
    2013/09/05 06:04
    彩り五目ひじき
    冷蔵庫にあったブロッコリーの芯も入れました。いつも油揚げを入れますが、さつま揚げの方が好きかもー!!

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

おすすめの特集

もっと見る