焼き鯖と玉ねぎのダシ漬け レシピ・作り方

焼き鯖と玉ねぎのダシ漬け
  • 約15分
  • 300円前後
らくてんパンダ
らくてんパンダ
焼いた鯖でも、生から焼いてもOKです。焼き鯖を漬け込みタレに漬けておくだけです

材料(2人分)

  • 塩サバ 3切れ
  • 玉ねぎ 1/2個
  • 人参 1/4本
  • 【漬け込みタレ】
  • ポン酢 大さじ3杯
  • 麺つゆ(3倍濃縮) 大さじ2杯
  • みりん 大さじ1杯
  • 刻みネギ 大さじ1〜2杯

作り方

  1. 1 玉ねぎはスライスにし水にさらしておきます
  2. 2 人参も薄い半月切りにします  

    玉ねぎの水をよく絞り、人参と混ぜておく
  3. 3 焼き鯖なら再加熱し、生の場合は表面をカリッと焼く

    骨を取り、食べやすいサイズに裂きます

    今回、小ぶりの切り身だったので各半分にして計6切れになりました
  4. 4 漬け込みタレを合わせておきます

    タッパーなどに②を少し敷き詰めて鯖を並べます
  5. 5 ④の鯖に被せるように残りの野菜の半量を敷き詰め、ここで漬けダレを少しかけておく
  6. 6 ④、⑤を2回繰り返しミルフィーユ状に鯖を挟み込み最後にネギを散らして、漬け込みダレを全てかけてこのまま冷やします
  7. 7 冷蔵庫でしっかり冷えたら美味しく食べられます

    しっかり密封保存して冷蔵庫で2~3日です

きっかけ

魚は色々と漬けていますが、今回は焼き鯖です

おいしくなるコツ

小骨を取ってから漬けて下さい

  • レシピID:1210018218
  • 公開日:2021/01/07
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
さば全般
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る