キラキラ☆大人のオレンジピール レシピ・作り方

- 1時間以上
- 300円前後

材料(3個分人分)
- オレンジ 3個
- グラニュー糖(皮と同量) 約380g
- 水 1~2カップ
作り方
-
1
オレンジの皮を、メラニンスポンジで洗います。
-
2
①のオレンジをきれいにふき取ります。
ヘタを取り除き、縦6等分に切り込みを深めに入れ、ヘタのあったところから手で剥きます。
※簡単にきれいに剥けます。 -
3
鍋に、オレンジの皮がかぶるくらいの水を入れます。
蓋をして中火にかけ、沸騰してから3分茹でます。
※沸騰中、皮が軽くて浮いてくるので、上下をいれかえたりしながら全体を茹でます。 -
4
③のお湯は捨て、冷水で洗います。
③と④を、あと二回行います。
ザルにあげ、水けを切ります。 -
5
粗熱が取れたら、白いワタの部分を包丁で均等にします。
※白ワタは、オレンジの下の方は薄く、ヘタの方は厚くなっています。 -
6
7~8mmの幅で切り、鍋に入れます。
※この時、皮の重さを量って下さい。 -
7
⑥の上に、オレンジの皮と同じ重さのグラニュー糖を加え、3~4時間置きます。ここで砂糖が全部溶けなくてもOK。
-
8
水(1カップ)を加え中火にかけます。
火力を弱めながら、クツクツと10分煮ます。 -
9
⑧に蓋をして冷まします。(鍋を触って冷めた状態)
クツクツ煮る→冷ますを6回行います。
(オレンジが砂糖液に漬かっていない時は、水を加えて調節して下さい)
※写真は6回目です。 -
10
クッキングシートに並べて、冷蔵庫で2~3日乾燥させます。
-
11
⑩をひっくり返して、網にのせます。冷蔵庫で1~2日乾燥させ出来上がりです。
きっかけ
以前作った「絶品トランシュ☆オランジュ」は12日間もかかったので、皮だけのオレンジピールは半分の6日間で作りました。
おいしくなるコツ
※①でメラニンスポンジで洗うのは、輸入する際にオレンジが腐らないように使用された防カビ剤を洗い流す為です。 ※⑤の白ワタは、苦味があるので苦手な方は取り除いて下さい。 ※⑤の白ワタは、下の方からヘタの方へ包丁ですいていくとやりやすいです。
- レシピID:1210005669
- 公開日:2014/01/20
関連情報
- カテゴリ
- ドライフルーツ
レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
Polaris362021/04/16 23:34こんばんは〜オレンジピール 作ってみました。後もう少しの時 焦がしそうになり
焦りましたが 上手く出来ました。
ありがとうございました♪