だし入り☆切干大根の煮込み(^^♪ レシピ・作り方

だし入り☆切干大根の煮込み(^^♪
  • 約10分
  • 300円前後
でんてん
でんてん
普段の切干大根にだしの素をいれることでよりおいしくなりました(*^。^*)

材料(2人分)

  • 切干大根 40g
  • あつまあげ 約4枚
  • だしのもと 小さじ1弱
  • 砂糖 約大2
  • 醤油 約大2

作り方

  1. 1 切干大根は水に10分ほどいれます。
    さつまあげはやや太い細切りにします。
  2. 2 なべに油をひき、切干大根とさつま揚げをいれ軽く炒めます。
    その後水(材料がひたるくらい)を入れます。
  3. 3 沸騰したら砂糖としょうゆ、だしのもとを入れます。

きっかけ

母から教えてもらいました☆

おいしくなるコツ

だしのもとをいれることでおいしくなります(^^♪

  • レシピID:1210002287
  • 公開日:2011/10/22
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
切り干し大根
関連キーワード
切干大根 簡単 煮込み お弁当
料理名
切干大根の煮込み
でんてん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る