使いたい時に使いたい分だけOK!いかの冷凍方法 レシピ・作り方

使いたい時に使いたい分だけOK!いかの冷凍方法
  • 約10分
  • 300円前後
りし
りし
バラバラに冷凍できるから、使い勝手◎。

材料(2〜4人分)

作り方

  1. 1 いかの下処理をする。

    いかは内臓をひきぬき、身の中にある骨をぬく。
    足の吸盤部分についている硬い歯はしごいて洗い、取り除く。
  2. 2 いかの内臓と目や口がついている部分を切り落とし処分する。
  3. 3 2以外の身の部分についている水分をキッチンペーパーを使って取り除く。
  4. 4 身を食べやすい大きさに切る。
  5. 5 キッチンポリ袋にいかを入れ、ポリ袋の口を縛る。
    袋の中でなるべくいかを広げたまま冷凍庫に入れる。
  6. 6 1時間半〜2時間後、ポリ袋の上からいかをほぐし、またなるべく広げて冷凍する。

きっかけ

いかが安売りしていた時にまとめて買ったので、食べたい時にすぐ使えるように下処理をして冷凍しました。

おいしくなるコツ

水分が多いと冷凍する時にくっつきやすいので、余分な水分はできるだけとっておく。 我が家では冷凍して2週間程度で食べきるようにしています。

  • レシピID:1200016404
  • 公開日:2021/01/30
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
いか全般
りし
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る