アプリで広告非表示を体験しよう

ツナとなめたけで簡単炊き込み レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
YAMAT☆
あわわ、冷蔵庫がからっぽ。。
そんな時も大丈夫!
常備食材で作れて、旨味たっぷり♪
みんながつくった数 4

材料(3~4人分)

2合
シーチキン
1缶
なめたけ(市販の瓶詰め)
1/2瓶(60グラム)
塩昆布
大さじ2~3
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    米は研いで、30分~1時間ほど吸水させておく。
  2. 2
    少なめに水加減する(酢飯を作る時ぐらい)。シーチキン(缶汁ごと)、なめたけ、塩昆布、酒も加えて混ぜる。炊き込みコースなどで炊飯したら完成!

おいしくなるコツ

メイン写真はいりごまをまぶしています。

きっかけ

ツナ(イノシン酸)、塩昆布(グルタミン酸)、なめたけ(グアニル酸)という旨味の相乗効果を狙って。

公開日:2020/01/27

関連情報

カテゴリ
その他の炊き込みご飯塩昆布えのきツナ缶
料理名
炊き込みご飯

このレシピを作ったユーザ

YAMAT☆ 高級食材を使い、妙な細部にこだわるような いわゆる「男の料理」は目指しません(安くて簡単が一番)。 そして「酒にも合うこと」が基本だったり。汗 ワインに合う料理コンテストで「極上レシピ」受賞。 楽レピ公式アンバサダー(2015~17年)、「楽天レシピの絶品おかず100選」等に掲載。 近況(?)はhttps://yamat-ex-cookpad.blog.jp/にて(4/1)

つくったよレポート( 2 件)

2021/07/16 13:10
こんにちは〜自家製なめたけで炊きました。コロナワクチン接種で腕がちょっと痛いので、簡単レシピ助かります(*^^*)ありがとうございました。
うめねこ
副反応は大丈夫ですか?腕の痛み、早く治まるといいですね。ワクチンがもう打てるなんてうめねこ公国(?)が羨ましい!嬉しいレポで福反応はいただきました笑。感謝です♪
2021/04/04 15:23
YAMAT☆さん、こんにちは。 またまたお久しぶりです。 なめたけ瓶詰で何作ろう~。。。で、YAMAT☆さんありがとう! 美味しいお昼ご飯になりました。
レトロ(^^)
レトロ(^^)さん、お久しぶりです♪美味しくできて良かったです♪おうちごはんが大事なご時世ですし、よかったらまた作ってみてくださいね。ありがとうございます!

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする