野菜たっぷり!鶏もも肉の棒棒鶏風 レシピ・作り方

野菜たっぷり!鶏もも肉の棒棒鶏風
  • 約30分
  • 500円前後
くっく☆マニアン
くっく☆マニアン
棒棒鶏と言えばささ身やむね肉ですが、このレシピではもも肉を使っています。ジューシーで食べ応えのある1皿です。

材料(4人分)

  • とりもも肉 2枚
  • ねぎの青い部分 15センチ
  • 生姜(皮付き) 2枚
  • 小さじ1
  • きゅうり 1本
  • 1つまみ
  • 【中華だれ】
  • しょうゆ 大さじ4
  • 黒酢 大さじ4
  • 三温糖 大さじ1
  • ごま油 大さじ2
  • おろし生姜 小さじ1/2
  • おろしにんにく 小さじ1/2
  • 【トッピング】
  • 煎り白ごま 大さじ1
  • 鷹の爪 ひとつまみ
  • 白髪ねぎ ねぎ10センチ分

作り方

  1. 1 鍋にお湯を沸かして とりモモ肉、ねぎの青い部分、生姜のスライス、酒を入れて煮ます。沸騰したら蓋をし弱火で10分煮ます。
  2. 2 白髪ねぎをつくります。
    肉の方は10分たったら火を止め蓋をあけてそのままにしておきます。
  3. 3 きゅうりは塩を振って板ずりし、たて半分に切り、真ん中の種をスプーンでこそげ落とし、細切りにします。
  4. 4 3のきゅうりをボウルに入れて塩を1つまみ加えてもみ、10分おきます。
  5. 5 中華ダレの材料を全て混ぜ合わせておきます。
  6. 6 鍋から肉を取り出し、細切りにします。冷たく食べたい場合は冷やします。
    今の季節あたたかいのも美味しいです☆
  7. 7 きゅうりをさらしに包んで水分をしぼります。
  8. 8 肉、きゅうり、白髪ねぎを盛り付けてタレを回しかけ、白ごまと鷹の爪を散らして完成です☆

きっかけ

棒棒鶏が大好きで、もも肉でやってみようと思いついたので☆

おいしくなるコツ

きゅうりのタネをとって塩もみして、水気をしっかりとしぼると ポリポリの食感になります。

  • レシピID:1200007352
  • 公開日:2014/01/06
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
鶏もも肉
料理名
野菜たっぷり!鶏もも肉の棒棒鶏
くっく☆マニアン
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る