あの唐揚げ粉で鮭をチンしてみました レシピ・作り方

あの唐揚げ粉で鮭をチンしてみました
  • 約10分
YAMAT☆
YAMAT☆
某「レンジでチンするから揚げ粉」の応用編(全然「某」じゃないですが)。
鮭はチキンに比べて脂分が少ないため、油を足してあげるのがふっくら仕上げるポイントです。

材料(2人分)

  • 2切れ
  • 例の唐揚げ粉 大さじ2弱(こつ参照)
  • サラダ油 小さじ1

作り方

  1. 1 鮭は食べやすく切る。面倒でないなら骨を取っておくと、後で食べやすいです。小さいスプーンなどでサラダ油を全体に塗っておく(こつ参照)。
  2. 2 ビニール袋に唐揚げ粉と鮭を入れて振り、唐揚げ粉を鮭全体にまぶす。
  3. 3 キッチンペーパーなどを敷いた皿に鮭を丸く並べ電子レンジで加熱する(今回は5分弱でした。こつ参照)。完成!

きっかけ

やってみたら美味しかった。

おいしくなるコツ

唐揚げ粉の量は鮭の重さに応じ、説明書の通りに使います。今回は160グラムだったので、大さじ2弱でした。 手順1。鮭は鶏肉と比べて脂分が少ない分、サラダ油で補完しています。 手順3。電子レンジの加熱時間も重さに応じて説明書通りにお願いします。

  • レシピID:1200002967
  • 公開日:2011/10/07
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
鮭全般
料理名
鮭の唐揚げ
YAMAT☆
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る