電子レンジで鶏ガラ&鮭フレーク大盛り冷製パスタ レシピ・作り方

材料(1人分)
作り方
-
1
パスタケースにパスタ150gを入れて、容器の側面に書いてある指定の量まで水を入れます。
-
2
電子レンジに蓋をしないでケースを入れます
パスタケースの説明書通りだと、パスタの袋の茹で時間(今回は7分)+パスタケース指定の茹で時間(今回は5分)とあるので、計12分加熱します。 -
3
2をしている間に、ボールにわさびとマヨネーズを入れて、わさびマヨソースを作ります
-
4
2が終わったら電子レンジから取り出し、蓋をしてケースの湯切り口から湯切りします。
終わったら、今度は容器の中に氷を敷き詰め、水を満杯近くまで入れて蓋をして、再び水切りをします。 -
5
水切り→氷を敷き詰め直し→水を足して蓋をして水切り→を計3回繰り返します。
最初はレンジから取り出したばかりなので熱いですが、3回繰り返せば麺がしっかり冷えます - 6 ボールに鶏ガラ粉末の素を入れて、冷やしたパスタ麺を入れてしっかり絡めます。
-
7
あとはパスタ麺を皿に盛り、上にわさびマヨソースと鮭フレークを乗せ、乾燥海苔を適当な大きさにちぎって乗せれば完成です。
きっかけ
電子レンジで簡単に色々なパスタを作りたくて考えました。
おいしくなるコツ
塩分が多いので、相性のよい苦味(今回はワサビ)を加えました
- レシピID:1190021454
- 公開日:2020/08/16
関連情報
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
100円均一に売っているレンジ用パスタケースを使っているので料理も簡単!お試し下さい