もち米要らず ういろうを包んだおはぎ レシピ・作り方

もち米要らず ういろうを包んだおはぎ
  • 約15分
  • 300円前後
ヘルムート
ヘルムート
少し固めに仕上げたういろう生地をあんこで包みました。レンジで簡単に出来ますよ。

材料(小さめ10個人分)

  • 小麦粉 50g
  • 砂糖 30g
  • ひとつまみ
  • 130cc
  • 市販のつぶ餡 200~250g位
  • 餡子をのばす湯 大さじ1
  • (お好みで)きなこ 大さじ1

作り方

  1. 1 容器に小麦粉・砂糖・塩を入れ混ぜ、
    湯を注ぎ良く混ぜる。

    耐熱容器にラップをしき、生地を流す。
  2. 2 レンジ500wで3分半加熱。
    そのまま粗熱をとる。
    (冷蔵庫に入れておいて翌日使っても可。固くなりにくいです。)

    水でぬらしたナイフで10等分にカットする。
  3. 3 餡子は湯でのばして少し柔らかくしてから個数分に分ける。

    ラップに餡子をのせ丸く伸ばし、中心にういろうもちを包み、形を整える。
  4. 4 お好みできなこをふりかけてお召し上がり下さい。

きっかけ

おはぎが食べたいけれど、もち米がない時に、家にある材料で簡単に作ってみました。

おいしくなるコツ

こし餡がお好きな方はこし餡でも全然OKです。

  • レシピID:1190018895
  • 公開日:2018/11/23
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
おはぎ火を使わない料理
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る