はんぺん入りの餃子【取り分け離乳食に】 レシピ・作り方

はんぺん入りの餃子【取り分け離乳食に】
  • 約30分
  • 300円前後
tateten
tateten
はんぺん入りで少しふわふわな餃子です。

材料(2~3人分)

作り方

  1. 1 白菜、小松菜はみじん切りにします。
  2. 2 はんぺんはボールに入れてフォークの背で粗くつぶします。そこへ1と合挽き肉、ベビー用コンソメ粉末を加えます。
  3. 3 2をよく混ぜて、子供用の分だけ先に餃子の皮で包みます。この際、大人用と区別しやすいように縁に水をつけてひだをつけずに包みます。
  4. 4 3の残りのたねに塩こしょう、鶏ガラスープの素、ごま油を加えて混ぜ、餃子の皮で包みます。この際はひだをつけて包みます。
  5. 5 分量外の油を薄くひいたフライパンに3と4を並べて加熱します。少し焼き色がついたらお湯を入れて(分量外)蒸し焼きにします。
  6. 6 水気がなくなって、餃子に火がとおっていたら子供用の餃子を取り出します。
  7. 7 残ったフライパンに分量外のごま油をひとまわしかけ、こんがりと焼き色がついたら大人用のできあがりです。

きっかけ

子供がはんぺんの入った鮭と豆腐のハンバーグを意外と食べてくれたのではんぺん入りの餃子にしてみました。

  • レシピID:1190014662
  • 公開日:2017/02/17
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
離乳食完了期(12ヶ月以降)幼児食(1歳半頃~2歳頃)焼き餃子はんぺん夕食の献立(晩御飯)
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(1件)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る