ふわふわ卵の親子丼 レシピ・作り方

ふわふわ卵の親子丼
  • 約30分
  • 1,000円前後
奥様の料理番
奥様の料理番
半熟ふわふわ親子丼

材料(5-6人分)

  • 鶏もも肉 250g
  • 玉ねぎ 1/2個
  • しめじ 100g
  • エリンギ 1PC
  • まいたけ 1/2PC
  • ネギ 1本
  • 450cc
  • 醤油 90cc
  • みりん 90cc
  • 料理酒 45cc
  • 砂糖 100〜150g
  • 和風出汁の素(粉末) 10g程度
  • 5g
  • 3g
  • 胡椒 3g
  • 4個〜5個
  • 白米(炊いたもの) 150g〜200g(一人分)

作り方

  1. 1 まず、キノコ類をカットします。しめじはへたの部分をとってほぐします。エリンギはへたを落として一口大に切ります。まいたけは手でほぐします。次に玉ねぎは皮を剥いてくし切りしてください。
  2. 2 鶏肉ですが、スーパーなどで売っている鶏もも肉をそのまま裏表軽く塩胡椒をふり、油を引いて熱したフライパンで表面のみ焼き色をつけてください。
  3. 3 そして一旦焼き色のついた鶏肉を取り出し、そのままの状態のフライパンにキノコ類、玉ねぎを入れて軽く炒めてください(ほんの数分。)
  4. 4 鶏肉はそれから一口大のダイスカットにしてください。炒め終わった野菜を鍋にいれ、そこから鶏肉を均等においてください。
  5. 5 具材の入った鍋に、水、醤油、みりん、酒、砂糖(甘味の濃さは人によって違うのであとから調整してください。)、和風出汁の素、を完全に火が通るまでゆっくり煮込んでください。
  6. 6 最後に卵を溶いて一旦火を止めます。そこで鍋の外から回しかけるようにすばやく卵を流します。フライパンに蓋をして強火で一気に加熱してあとは余熱で火を通してください。
  7. 7 最後にご飯をよそり、ネギを小口切りにしたものを盛りつければ完全です。

きっかけ

親子丼をより美味しく、ふわふわに作れるか実践した結果です。

おいしくなるコツ

卵は菜箸で切る様に解くと水のようにさらさらになり、固まりが出来にくくなります。鶏肉は一枚のまま一度焼くことにより、旨味を閉じ込めます。

  • レシピID:1180007595
  • 公開日:2015/08/23
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
鶏丼
料理名
ふわふわ卵とキノコの親子丼
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る