ピーマン丸ごと種ごと栄養たっぷり!簡単みそ焼き レシピ・作り方

- 約15分
- 100円以下

材料(2人分)
- ピーマン(中) 6個
- 赤みそ 大さじ半分
作り方
-
1
ピーマンは中ぐらいのものを6個使います。大きければ4個、小さければ数を増やしてください。
-
2
まずはピーマンを半分に切ります。
-
3
ヘタを取ります。包丁を斜めに入れます。
-
4
反対側からも包丁を入れます。
-
5
はい!ヘタだけ取れました。ワタ、種は残したままです。
-
6
味噌をピーマンの内側に塗ります。お味噌の酒類はお好みでOKです。今回は赤味噌です。
-
7
これぐらい適当で大丈夫です。
-
8
味噌塗り完了♪
-
9
後はフライパンに並べて弱火で蒸し焼きにするだけです。
-
10
フタをして弱火で7~8分かな。おいしくなってね!
-
11
できあがりました。ちょっとしんなりして、箸で突くとやわかいです。
-
12
ピーマンから汁が出てくるので、これが味噌を溶いてくれておいしい~んです。
きっかけ
ピーマンを種ごと食べたくて、でも種が散らからない食べ方を考えていました。
おいしくなるコツ
あまりピーマンを焦がしたくなければ、5分ぐらい蒸し焼きにしてさらに数分フタをしたまま放置すると、いい感じに蒸されて柔らかくなります。
- レシピID:1170012197
- 公開日:2016/08/11
関連商品
関連情報
- カテゴリ
- 低カロリーおかず
- 料理名
- ピーマンのみそ焼き

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません