レタス外葉とツナのサラダ レシピ・作り方

レタス外葉とツナのサラダ
  • 約10分
kaerupukupuku
kaerupukupuku
新鮮なレタスの外葉を捨てるのが勿体無くて作ってみました。
レタスの肉厚な部分の食感が良いです☆

材料(2~3人分)

  • レタス外葉 5~6枚
  • ツナ 1/2缶
  • マヨネーズ 大匙2
  • 塩・コショウ 少々

作り方

  1. 1 お鍋で塩水を沸かしておく。
    レタス外葉は良く洗って、縦半分にちぎる。
    沸騰したお鍋に入れて、鮮やかに色が変わったら直ぐに冷水に取り出す。
    水気を良く絞って、食べ易い大きさに切る。
  2. 2 ①を解しながらボウルに入れる。
    ツナ缶の汁気を切って加える。
    マヨネーズと塩・コショウを加えて混ぜて味見をして、調味料の調整して出来上がり。

きっかけ

実家留守番最終日に、妹のお舅さんが作った立派なレタスを貰いました。 艶々新鮮(でも生で食べるには固そう^^;)な外葉を捨てるのが勿体無くて作ってみました。

おいしくなるコツ

①で余り長く茹で過ぎない事。水分を良く絞る事。

  • レシピID:1170005376
  • 公開日:2012/04/26
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
レタス
関連キーワード
簡単 小鉢 ワインに合う ビールに合う
料理名
レタス外葉とツナのサラダ
kaerupukupuku
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る