すいかの皮のお漬物 レシピ・作り方

すいかの皮のお漬物
けふみ
けふみ
皮のお漬物もおいしいです。ごみも減るし、節約にもなります。

材料(2~4人分)

  • すいかの皮(正味) 200g
  • 小さじ1/3
  • 昆布茶(粉末) 小さじ1/4

作り方

  1. 1 すいかの皮は、適当な大きさに切り、固い外の皮を包丁で取り除く。
  2. 2 塩をまぶして、しばらくおく。水分をキッチンペーパーで取り除く。昆布茶を振りかけて全体を混ぜる。

きっかけ

皮ももったいないので、母が小さい頃作ってくれた皮の漬物を思いながら作ってみました。

おいしくなるコツ

大きいままだと外皮を取り除きにくい(怪我をしやすい)です。 昆布茶がなければ塩だけやだしの素でも。お好みで醤油を少しかけても。 実と皮は、かじらずに包丁で分けてください。

  • レシピID:1170002904
  • 公開日:2011/08/02
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
うり(瓜)
関連キーワード
エコ 節約 ヘルシー 簡単
料理名
スイカの皮の漬物
けふみ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • 11月パパ
    11月パパ
    2011/08/11 16:17
    すいかの皮のお漬物
    こぶ茶がなかったのでおでんの素を使いました。
    スイカの皮の漬物・・・意外においしかった!

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る