アプリで広告非表示を体験しよう

蓮根とインゲン(アスパラ)の生姜麺つゆごま油和え レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
オギ姉
味付けはめんつゆ+ごま油+針しょうがどっさりが基本になります。湯がいた野菜を和えるだけの簡単レシピです。れんこんだけでも、いんげんだけでも、アスパラでもOK!

材料(4人分)

れんこん
1節(200g
いんげん(アスパラ)
200g
きなしょうが
100g
めんつゆ(2倍濃縮)
大さじ3
ごま油
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    レンコン、いんげん(アスパラ)など和える野菜は湯がいておきます。
    きなしょうが(新しょうが)は繊維に添って細長く針しょうがにしておきます
  2. 2
    味付けは最強コンビのめんつゆとごま油と針しょうがです。めんつゆはできれば2倍濃縮を原液でしようするとよいですが、3倍濃縮の場合は辛いので少し水で薄めてください
  3. 3
    ボウルにめんつゆ大さじ2、ごま油大さじ1、針しょうがを入れ、ひと混ぜしたら、湯がいておいた野菜、れんこん、いんげん(アスパラ)を加えて和えます

おいしくなるコツ

ヤマキの麺つゆ2倍濃縮がおススメですが、もしご家庭の麺つゆが3倍濃縮なら、薄めるとか、みりんを足すとかしてしてください。しょうがの量は減らしても良いですよ。ですが、ごま油としょうがは必ず入れてください。新しょうがが無かったら、絞り汁でもOK

きっかけ

子供の頃、母が作ってくれたいんげんのめんつゆ和えをアレンジして、ごま油としょうがを加えたら、ものすごくおいしくなり、そこにれんこんを入れたら、もっとおいしくなり、その後、何の野菜でも合うことがわかりました。焼いたナスでもいいですよ

公開日:2015/11/11

関連情報

カテゴリ
れんこんその他の和え物めんつゆ
料理名
蓮根とインゲン(アスパラ)の生姜麺つゆごま油和え

このレシピを作ったユーザ

オギ姉 野菜ソムリエのオギ姉です。普段は上野の百貨店で旬の野菜を紹介しています。『簡単』『スピード』『アンチエイジング』をテーマにレシピを作っています。野菜のもつフィトケミカルは抗酸化作用があります。野菜をとってアンチエイジングしてください。春夏秋冬、旬の野菜をおいしく食べてください

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする