アプリで広告非表示を体験しよう

大豆のお肉レトルトミンチで肉うどん風 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
お野菜のフィトセラピー ハッピーホリスティック料理
大豆のお肉 レトルトのミンチで味付けのものを使用しています。

材料(2人分)

冷凍うどん
2玉
大豆のお肉 レトルトミンチ
1袋
長ねぎの青いところ 刻んで
1本分
もやし
50g
☆だし汁
☆浄水
500ml
☆オーサワの和風だし粉末
1袋
☆味のライトなメープルシロップ
大さじ1
☆醤油
小さじ1 と 2分の1
*大豆のお肉のミンチ味付け
*ごま油
大さじ1
*生姜 みじん切り
5g~7g
*ブラックソルト
ひとつまみ
*あらびき黒コショウ
ひとひねり
**無添加焼き肉のタレ
大さじ1
トッピングの七味唐辛子
お好みで
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    冷凍うどんを解凍茹でするため、大き目の鍋に、お水を沸かして沸騰させる。
  2. 2
    別の鍋に、だしになる☆の部分の材料と、もやし、刻んんだネギをいれ、沸騰させる。早く沸騰したら、一旦火を止め、待機。
  3. 3
    フライパンに、ごま油を引いて、大豆のお肉レトルトミンチを入れて、*の材料を加えて、軽く炒め、**焼き肉のタレを入れて、香ばしい香りがつくまで炒める。
  4. 4
    うどんを冷凍うどんの袋に書かれている規定時間茹で、お皿に盛る。2の鍋を温めなおして、うどんの上から注いで、もやしと長ネギの具も整える。
  5. 5
    上から味のついた大豆のお肉ミンチをスプーンなどで、山盛り2杯くらいずつのせて完成。お好みで、七味唐辛子をかけて◎。
  6. 6
    大豆ミンチがもし、余ったら、ごはんのおともになります。

おいしくなるコツ

大豆のお肉は、軽く味がついているけど、少し味を付けて足すことで、うどんに入れても、味が薄くならずに、おいしく仕上がる。

きっかけ

うどん屋さんやるんですか?と言われるぐらい讃岐うどんにはまり、飽きるまで、プラントベースでできるレパートリーを増やそうかと思っている。

公開日:2023/02/15

関連情報

カテゴリ
アレンジうどん焼肉のたれ大豆ミートベジタリアンぶっかけうどん
関連キーワード
冷凍さぬきうどん 大豆ミート プラントベース 簡単
料理名
大豆のお肉レトルトミンチで肉うどん風

このレシピを作ったユーザ

お野菜のフィトセラピー ハッピーホリスティック料理 Hotoha & Mihogashi.のHotoha です。 お野菜で、ハッピー。植物からもらえるエナジーは、無限大です。 ハッピーホリスティックな料理のレシピを考えています。 ハッピーハッピー♡

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする