アプリで広告非表示を体験しよう

美味しい一手間あり♪小松菜と油揚げのおひたし レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
でっち2021
茹でた小松菜をごま油で和えることでコクのあるお浸しになります。だし汁は調味していないものを使用しています。(出汁パック使用)
みんながつくった数 1

材料(1タッパー人分)

小松菜
1袋(約200g)
⭐︎だし汁
200cc
⭐︎本みりん
大さじ2
⭐︎薄口しょうゆ
大さじ2
油揚げ
2/3枚
ごま油
大さじ1
かつお節
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    油揚げを好みのサイズに切っておきます。
    小松菜は洗って汚れを落とします。
  2. 2
    鍋にお湯を沸かし、小松菜を根元から入れ茹でます。30秒くらい。食感を出したいので茹ですぎ注意。
  3. 3
    茹でた小松菜は氷水に入れて冷まします。
    冷めたらよく絞って水気を切り、3センチくらいにカット。
  4. 4
    小鍋に切った油揚げと⭐の材料を入れ一度沸かし、沸いたら冷まします。
  5. 5
    3でカットした小松菜をさらに絞って水気をきり、ごま油で和えます。
  6. 6
    4で作ったおひたしの汁に、5を入れます。
  7. 7
    6を保存容器にうつし、冷蔵庫に入れ、30分以上置きます。
    お皿に盛って、かつお節をかけ完成。

おいしくなるコツ

茹でた小松菜はよく絞って水気を切ります。

きっかけ

おひたしが好きで、前にお店で食べたものを真似してみました。

公開日:2021/10/12

関連情報

カテゴリ
小松菜夕食の献立(晩御飯)

このレシピを作ったユーザ

でっち2021 二児の母です。5歳差育児中。 作るより食べる方が好きです。笑 自分で作る料理は添加物少なめを心がけています。

つくったよレポート( 1 件)

2021/10/22 01:41
おいしく手早くできました(^_^)ありがとうございます!
ごまおいる
作成ありがとうございます(^O^)嬉しいです♪ 小松菜最近安いのでまたぜひ作ってみて下さい♪

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする