【基本の和食】白菜と豆腐の旨煮。 レシピ・作り方

【基本の和食】白菜と豆腐の旨煮。
  • 5分以内
  • 100円以下
きよみんーむぅ
きよみんーむぅ
簡単、基本の和食です。
お出汁まで飲み干せる、美味しい旨煮です。

材料(2人分)

  • 焼き豆腐 1丁
  • 白菜 1/4束
  • しめじ 1/2房
  • ◎出し汁 400cc
  • ◎みりん 大さじ2
  • ◎醤油 大さじ1と1/2
  • ◎砂糖 大さじ1
  • 刺身醤油 大さじ1/2

作り方

  1. 1 白菜は3~4センチ位に切る。
    焼き豆腐を6等分位にする。
    しめじは小房に分けておく。
  2. 2 鍋に◎を入れて白菜・焼き豆腐・しめじを入れて煮る。
    白菜がしんなりとしたら刺身醤油を回し入れる。
  3. 3 ※蓋をすると、時間短縮になりますね。

きっかけ

出し汁を効かせた基本の和食です。

おいしくなるコツ

今回は焼き豆腐を使用しましたが、木綿豆腐や絹豆腐でも美味しいですね。 このお出汁の配合は基本の和食で活用出来ます。

  • レシピID:1150013012
  • 公開日:2017/12/12
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
100円以下の節約料理簡単おつまみ簡単夕食
関連キーワード
和食 簡単 白菜 豆腐
料理名
白菜と豆腐の煮物
きよみんーむぅ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • ボンド子
    ボンド子
    2017/12/13 12:09
    【基本の和食】白菜と豆腐の旨煮。
    とっても美味しかったです٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る