アプリで広告非表示を体験しよう

温卵納豆入り野菜冷ぶっかけうどん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Polaris36
暑くなったから、冷ぶっかけを考えました。
ええ~うどんに納豆ありえない・・・と思うでしょ!美味しいよ~まあだまされたと思って食べてみて~ね!
みんながつくった数 1

材料(1人分)

うどん(湯がく)
1玉
わかめ(塩抜きをしたもの)
一握り
水菜
1株
細ネギ
お好みで
納豆(市販の分)
1パック
温卵
1個
だし(市販の分)
1袋
水(還元水)
300cc
紅生姜
一つまみ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    水菜は、洗って3㎝くらいに切る。わかめは、水で戻し食べやすい大きさに切っておきます。細ネギも、洗って1㎜くらいに切っておく。
    納豆は容器の中で混ぜて、うどんにのせる。
  2. 2
    市販のだしを作り、氷をきれいなビニール袋に入れて、だしを冷まします。
  3. 3
    4番の仕方でうどんを湯がいてこれも氷水で冷やします。
  4. 4
    後は、3番の上に水菜⇒納豆⇒わかめ⇒細ネギ⇒紅生姜⇒温卵⇒2の冷やしただしをかけて、いただきます。
  5. 5
    ちょっと時間はかかるけど、うまい!うどんの茹で方
    ID:1140006082を参照してくださいね。

おいしくなるコツ

納豆が嫌いな方は、味付け海苔を置いてください。

きっかけ

だしを温め氷で冷やしちょっと面倒だけど、だしを冷やしてたっぷりかけて、食べたかったから。

公開日:2012/06/16

関連情報

カテゴリ
アレンジうどんぶっかけうどん
料理名
温卵納豆入り野菜冷ぶっかけうどん

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 1 件)

2012/06/18 18:10
お昼に頂いたよ~私も夏になるとたま~に納豆使って食べるよ^^。おいしいよね❤紅ショウガ入れる所がまた面白いね。アクセントになっていいわ。ご馳走様!
らきおっち
わ~い!マネ真似だね!嬉しい!ホント~納豆どうかな~と思ったんだけど食べてもらえてありがと!ううん紅ショウガアクセントか~そうだねううん面白いかもね!レポ感謝♪

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする