おでん*染み染み*餅巾着 レシピ・作り方

おでん*染み染み*餅巾着
  • 約15分
CocoNut kitchen
CocoNut kitchen
お正月の余ったお餅で餅巾着
おでんレシピ→→1130013585参照

材料(6個分人分)

  • 薄揚げ(正方形) 6枚
  • 角餅 3個

作り方

  1. 1 角餅は半分に切っておく
  2. 2 薄揚げの1辺を切り落とし、
    薄揚げの上から菜箸を転がして潰すようにならす
  3. 3 切り落としたところから、ゆっくりと中を開く
  4. 4 袋状になった薄揚げの中に1の餅を入れる
  5. 5 口を閉じる要領で、端から爪楊枝をさしていく
  6. 6 5をザルに入れ、上から熱湯を回しかけて油抜きをする
  7. 7 おでんを食べる10分前くらいに入れて、お餅が柔らかくなったら完成

きっかけ

お餅がたくさんあるので

おいしくなるコツ

薄〜いお揚げさんの方が味が染みやすくていいです!

  • レシピID:1130013857
  • 公開日:2021/01/31
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
お餅おでん
CocoNut kitchen
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る