母直伝のぶりの煮付け レシピ・作り方

母直伝のぶりの煮付け
  • 約10分
  • 500円前後
Acha
Acha
なかなか上手く作れなかったぶりの煮付け。母に教わったら目から鱗のコツがありました

材料(4人分)

  • ぶりの切り身 4切れ
  • 生姜 1カケ
  • 砂糖 大2
  • 醤油 大2
  • 大2

作り方

  1. 1 生姜を千切りにする
  2. 2 フライパンに砂糖、醤油、酒を入れて火をつけ、煮立ってきたらブリを重ならないように並べる
  3. 3 片面火が通ったら裏返して裏面も火を通す
  4. 4 だんだん煮汁が煮詰まって少なくなってくるので泡立ち始めたら水を大2くらい足す(火はつけたまま)
  5. 5 煮すぎると身が硬くなるので合計5分くらいで火を止める

きっかけ

母に煮魚の作り方を教わったら水を最初から入れるのではなく途中で足していたので、目から鱗が落ちました。 この作り方だと味がちゃんと染み込みます

おいしくなるコツ

火を通しすぎると身が硬くなってパサパサになるので火が通って煮汁がちょっと煮詰まったら加熱を止める

  • レシピID:1120025054
  • 公開日:2021/11/09
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ぶりの照り焼き夕食の献立(晩御飯)ぶりその他の煮魚
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • 文学トラベラー
    文学トラベラー
    2021/11/12 20:00
    母直伝のぶりの煮付け
    5分しか煮なくてもしっかり味が染みました。美味しかったです!

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る