しらすと春キャベツのぺぺろんち~の♪ レシピ・作り方

しらすと春キャベツのぺぺろんち~の♪
もっちっち。(≧ω≦)b
もっちっち。(≧ω≦)b
キャベツの美味しい時期です♪
たっぷりのしらすと炒めた、
さっぱり和風パスタです(≧ω≦)b

材料(2人分)

  • パスタ 200g
  • しらす 100g
  • キャベツ 2枚
  • 玉ねぎ 2分の1個
  • あさつきの小口切り 大さじ1
  • にんにくのみじん切り 大さじ1
  • 鷹の爪の輪切り 少々
  • オリーブオイル 大さじ3
  • エクストラ・バージン・オイル(あれば) 大さじ2
  • 少々
  • 醤油 大さじ1
  • 少々

作り方

  1. 1 大きめの鍋に
    たっぷりの水をいれ
    (分量外)
    沸かし始める。
  2. 2 キャベツは芯をとり
    食べやすい大きさの
    ざく切りにする。
    芯の部分は
    火が入りやすいように
    そぎ切りにしておく。
  3. 3 玉ねぎは
    薄くスライスする。
  4. 4 湯が沸いたら
    塩を加える。
    (湯1リットルに対して
     10gくらい。
     塩の量は湯量に対して
     1%くらいです)
  5. 5 パスタをゆで始める。
    ※袋に表記されてる
      ゆで時間より
      1分短めに
      茹でて下さい。
  6. 6 パスタを茹でてる間に
    フライパンに
    オリーブオイル、にんにく
    鷹の爪をいれて
    火にかける。
  7. 7 にんにく
    を焦がさないように
    香りが出るくらいまで
    炒めたら
    玉ねぎを加え、
    弱火で
    焦がさないように炒める。
  8. 8 玉ねぎがしんなりしたら
    しらすを加え
    さっと炒め、
    酒、塩、醤油を加えて
    味を調える。
  9. 9 キャベツの芯を入れ
    炒めたら、
    葉の方を加えて
    軽く炒める。
  10. 10 パスタが茹で上がったら
    あまり湯をきっちり切らず
    フライパンに入れて
    手早く炒め合わせる。
  11. 11 味を見て整え、
    器に盛り
    あれば、
    バージンオイルを
    さっとふりかけ、
    上にあさつきを散らして
    出来上がり♪

きっかけ

しらすおろしを作って、しらすが残ったのでキャベツと一緒に炒めてパスタにしました。 (残り物、在庫処分です‘‘ (;^◇^;)ゝ)

おいしくなるコツ

しらすは物によって塩分が異なります。塩、醤油を加える前に一度味を見た方がいいかもしれません。 それによって塩、醤油の量を加減して下さい。 茹で汁を少し加えることで、ツルっとしっとりした感じに仕上がります♪

  • レシピID:1120005174
  • 公開日:2013/04/21
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
和風パスタしらす
関連キーワード
パスタ・スパゲッティ しらす 春キャベツ イタリアン
もっちっち。(≧ω≦)b
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る