アプリで広告非表示を体験しよう

♦️根野菜たっぷりのきのこ汁(しょうゆベース) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ちぇりCOOK
根野菜ときのこの旨味が濃厚で身体に染み渡ります。

材料(4〜8人分)

大根
200g
にんじん
1/2本
ごぼう
1本
れんこん
100g
ヒラタケ・椎茸 など
合計200g
白ネギ
1/2本
里芋
5個
鶏もも肉
1枚
削り節
ひとつかみ
★しょうゆ
大さじ5〜6
★みりん
大さじ2
4カップ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    里芋は下ごしらえ済みを使うと粘りが汁に出ないので楽です

    下ごしらえの仕方は
    ID 1110028817 でも紹介していますのでもし良ければ(^^)
  2. 2
    【野菜をを切る】
    大根、にんじん、れんこん→いちょう切り

    ネギ、ごぼう→1cm幅の斜め切り

    椎茸類→野菜と同じぐらいのサイズに切る

    里芋→3cmぐらいに切る
  3. 3
    【鶏肉を切る】
    3cmサイズのぶつ切り
  4. 4
    鍋に水4カップを入れ
    削り節ひとつかみを手で揉んで崩し入れ火を付ける
  5. 5
    4にまず根野菜だけ入れて"蓋をして"沸騰させる
    沸いたら続けて 鶏肉 と ★の調味料を入れる

    (下ごしらえしていない里芋はこの工程で入れる)
  6. 6
    5にきのこ、ネギ、下ごしらえ済みの里芋を入れて
    蓋をして火を通す
  7. 7
    全ての材料に火が通りました♪

    味をみて薄ければしょうゆを少し加えます

おいしくなるコツ

野菜から出る水分が美味しいので 水の量は少なめにし蓋をして蒸発を防ぎます。旨みの凝縮した出汁が取れますよ(^^)

きっかけ

きのこが沢山出回るといつも作るレシピです☆

公開日:2022/01/09

関連情報

カテゴリ
その他の汁物夕食の献立(晩御飯)しいたけひらたけまいたけ

このレシピを作ったユーザ

ちぇりCOOK 健康は毎日の食生活の積み重ねから ”できるだけ” 化学調味料に頼らない食生活を心掛けています 麺つゆ…あれば使いたくなるので思い切って冷蔵庫から消しました(数年前のレシピでは使用) ○○の素を極力使わないレシピを載せています 中華なら豆板醤、甜麺醤、オイスターソース、花椒があれば大抵のものは作れます 和食の出汁は混合削り節という大容量パックからひと握り入れるだけで麺つゆ要らず

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする