アプリで広告非表示を体験しよう

ハリハリ鍋(赤身の牛肉と水菜で) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mama^^papa
シャキシャキ水菜がたっぷり食べられる、ハリハリ鍋。
クジラ肉で作るのが一般的ですが、手に入ったとしても高額@@;
お手頃価格の牛肉の赤身でも美味しいですよ♪
みんながつくった数 1

材料(4人分)

水菜
2袋
牛肉(赤身)
400g
大根
1/4本
人参
1本
えのき(他のキノコでも)
1袋
油揚げ
1枚
★水
1200cc
★だしの素
小さじ1
★酒
50cc
ポン酢または胡麻ダレ
4人分
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    水菜は根元の細かい汚れを落としつつ、流水で洗ってザク切にし、ザルまたは鍋用のバットなど、水気が切れる物に入れておきます。
  2. 2
    土鍋に★印と大根・人参の拍子木切りと、根元を落としほぐしたエノキ・短冊切りにした油揚げ(油抜き不要の物使用)を入れ、煮立てます。
  3. 3
    ふつふつしたところに、牛肉をさばきながら入れ、出た灰汁は取り除きます。
  4. 4
    きれいになったところに、水菜を入れ、サッと煮ます。
    水菜や牛肉を、食卓で追加しつつ、ポン酢または胡麻ダレを各自で付けて召し上がって下さい。

おいしくなるコツ

※テーブルコンロや、電気鍋を使って、【2】の工程または【3】の工程から、食卓で調理なさっても・・・。 ※牛肉・水菜は、一度に入り切らないので、追加しながら召し上がって下さい。

きっかけ

きれいな水菜を産直市で見つけ大束を買ったので。 赤身牛肉は低カロリーで高タンパク・鉄分も多いです。一緒に食べる水菜はカロテンが多く、鉄分吸収を助けます。その他のビタミンも多い為、効率よくパワーチャージができるので、受験生の食事にも!

公開日:2014/12/05

関連情報

カテゴリ
その他の鍋パーティー料理・ホームパーティ夕食の献立(晩御飯)牛肉薄切り水菜
関連キーワード
鍋、鍋もの、鍋料理 ハリハリ鍋 食卓で、家族そろって、団らん 牛肉、水菜
料理名
ハリハリ鍋

このレシピを作ったユーザ

mama^^papa ✿ご訪問 ありがとうございます✿ 簡単・気軽に作れる“おうちごはん”をマイペースで投稿中♪ なるべく油は控え、できる物は、水炒めをしています。 時々ガッツリレシピもありますが、普段着感覚のおかず・おやつなど、お役に立てば嬉しいです^^ ブログも気まぐれ更新中^^; ↓こちら↓ http://plaza.rakuten.co.jp/mama10utigohan/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする