食パンで!ハンバーガータワー♪ レシピ・作り方

食パンで!ハンバーガータワー♪
  • 約10分
  • 100円以下
mama^^papa
mama^^papa
見た目イマイチですが、家族ウケはバッチリでした^^
具材が見える様、パンをずらして盛ったのですが見えない>< どうか手順画像、ご覧下さいませm(_ _)m

材料(1人分)

作り方

  1. 1 ハンバーグはCOOPのレトルト使用。パウチに記載の通り茹で、6等分にカットします。

    ※写真は3人分です。
  2. 2 茹で卵を、卵切り器でカットしておきます。
  3. 3 食パンをトースターで約3分焼いたら、4等分にカットします。
    カットした中の1ピースだけ(できれば上の部分)を裏向けに置き(左上のピースを裏返してます)●印をそれぞれに塗り広げます。
  4. 4 まず一番下段の1枚目には、パン耳が硬めの下の部分を1ピース使います。
    そこへ小さくちぎったレタスにハンバーグを1切れ乗せます。
  5. 5 2段目は、同じくパン耳が硬めの、もう1ピースを使用します。
    これには茹で卵を乗せ、塩コショウをひと振りします。
  6. 6 3段目は残りのどちらのパンでも良いので、ちぎったレタスと、もう1切れのハンバーグを乗せたら、残ったパンのからしマヨが付いた面を下にして乗せ、軽く全体を押さえます。
  7. 7 あればロングピックとか、竹串を刺し、固定すれば安心です^^
  8. 8 真横から見た感じです。

    大きな口を開けて、顎が外れない様、どうにかこうにかして召し上がって下さい^^;笑
  9. 9 不親切な食べ方の記載ですが^^;あっちかじり、こっちかじり・・・も、子どもは楽しんでました^^
    おちょぼ口の私は(←ん??)せっかく積みあげましたが顎がヤバく崩して食べました^^
  10. 10 ハンバーグは勿論、手作りでOKです!
    食パンも、角食でも!

きっかけ

楽ちんで、楽しい、休日のランチに・・・。

おいしくなるコツ

楽しんで作って下さい^^もっと積み上げてもOKです♪ 食パンの厚さは6枚or5枚が楽しいかと。 パン耳が交互に見える様に積めば、より安定します。そしてハンバーグも厚みを半分にカットすれば、更に安定します。

  • レシピID:1110010006
  • 公開日:2014/08/16
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ハンバーガーレタス食パンパーティー料理・ホームパーティメイン料理
関連キーワード
ハンバーガー パーティーにも 面白い食事、ランチ 夏休みにも、冬休みにも、クリスマスにも
料理名
ハンバーガタワー
mama^^papa
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

おすすめの特集

もっと見る