きなこもちサンド(牛乳もちで・・) レシピ・作り方

きなこもちサンド(牛乳もちで・・)
  • 5分以内
  • 100円以下
mama^^papa
mama^^papa
まるで 搗きたてのお餅の様に、もっちりのび~~♪
子ども共々ハマってしまいました

材料(2人分)

  • 大麦生活 大麦クラッカー 4枚
  • 低脂肪乳(牛乳でも) 40cc
  • 砂糖 小さじ1/2
  • 片栗粉 小さじ1と1/4
  • きなこ 小さじ1/2~

作り方

  1. 1 低脂肪乳(または牛乳)に砂糖・片栗粉を入れ、よく混ぜ溶き、レンジ(500w)で25秒→混ぜる→10秒→混ぜる→10秒→混ぜ、ドロ~っとなればOKです。
  2. 2 大麦クラッカーに半量乗せ、きなこを振り、もう1枚のクラッカーを乗せます。
    もう1個、同じ物を作れば、出来上がりです。

    ※きなこはお好みで増量しても・・・。
  3. 3 サンドした物です。

    食べる時、お餅(牛乳もち)が、はみ出て来るので、挟む前は、上下左右、少しスペースを開けて乗せると食べやすいですよ^^

きっかけ

大麦クラッカーが、最中の皮みたいなので、和菓子風にしてみました。

おいしくなるコツ

レンジの性質により、加熱時間は目安にして下さい。(ドロリ加減が足りない様でしたら、10秒ずつ追加して下さい) レンジ加熱途中、ブクブク盛り上がってくるので、少し高さのある耐熱容器をご使用下さい。

  • レシピID:1110009370
  • 公開日:2014/03/29
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
簡単お菓子その他の電子レンジで作る料理低カロリーお菓子お餅
関連キーワード
簡単 おやつ、手づくり、子どもと一緒に レンジで、レンジ調理 お餅、牛乳もち、カルシウム補給
料理名
きなこもちサンド
mama^^papa
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る