小松菜と大葉のナポリタン レシピ・作り方

小松菜と大葉のナポリタン
  • 約30分
  • 500円前後
あずき、
あずき、
ピーマンを使わずに小松菜を使ったナポリタンです。色合いも良く、味的にもケチャップに合いますよ。野菜多めで美味しく仕上がりました。

材料(2人分)

作り方

  1. 1 まずは下準備をします。
    玉ネギを7~8㎜程度に薄切りします。
    小松菜は長さ5㎝ほどにカットしておきます。
  2. 2 フライパンに油を注ぎ、玉ネギを炒めます。
  3. 3 玉ネギに火が通り始めたところで、小松菜を入れて、さらに炒めます。
  4. 4 同時進行として、鍋にたっぷりの水を入れ、沸騰したらパスタとソーセージを入れます。
    しばらくこのまま茹でます。
  5. 5 パスタがアルデンテになり、ソーセージにも十分火が通りましたら、湯を切り、フライパンの中に入れます。
  6. 6 全てがフライパンの中に入ったら、ケチャップ、トンカツソースを入れて、さらに炒めます。この時には弱火にしておきます。
  7. 7 塩コショウで味を調えて皿に盛りつけます。
  8. 8 上から8㎜幅にスライスした大葉をのせて出来上がりです。

きっかけ

ナポリタンの材料として、ピーマンが無かったので、色合いがよく似ているので小松菜を使ってみました。そして暑い日は、あっさり風味を演出するために大葉を使ってます。

おいしくなるコツ

小松菜はあまり火が通りすぎると色が変色してしまいますので、無駄にゆっくり時間をかけないように気をつけてください。出来るだけ緑がキープできるように努めます。そうしてピーマン的な役割を今回は果たしてもらいます。

  • レシピID:1110004324
  • 公開日:2012/07/14
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ナポリタン
料理名
小松菜と大葉のナポリタン
あずき、
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る