市販品を使ってお家で美味しいラーメンを食べよう♪ レシピ・作り方

市販品を使ってお家で美味しいラーメンを食べよう♪
  • 5分以内
yukidarumie
yukidarumie
この作り方は、私が学生時代にアルバイトしていたお店の作り方を、こそっと(笑)とっても簡単で面を茹でる手間なしフライパンひとつで出来るので是非、お勧めです♪

材料(1人分)

  • 市販の味噌スープ(お勧めトップバリュー) 1袋
  • 焼きそばの麺 1玉
  • お湯または水でも(袋に記載の量で) 300ml
  • 【炒める具材】
  • ひき肉またはスライスでもOK 大さじ2杯程度
  • もやし 1/2袋
  • キャベツor白菜など 1~2枚
  • にんじん 5センチ程度の1/2
  • にら 1/4束程度
  • 輪切り唐辛子(好みで) 少々
  • にんにくスライス乾燥でもOK(好みで) 少々
  • 塩(野菜を炒める時に使う) ひとつまみ
  • 炒め油 おおさじ1杯程度
  • 【その他トッピングなど】
  • コーン缶 適当
  • キムチ 適当
  • 味付けメンマ 適当

作り方

  1. 1 まず、肉や野菜などを下記の画像のように、食べやすい大きさにカットします。
    ※下記の画像は、豚小間肉を使用しています。
  2. 2 深めのフライパンに油をいれ、ニンニク&輪切り唐辛子をいれ火をつけます。
    香りが出てきたら、肉→にんじん→キャベツ→きのこ類の順番で、さっと炒めます。
    ※注意※
    野菜は固い物から
  3. 3 次に、にら&もやしを さっと炒めます。
    ↑のフライパンに、スープの素・お湯・麺を入れて沸騰するまで待ちます。
    ※焼きそばの麺は茹でてあるので、温まる程度でOK(煮すぎると麺が伸びる
  4. 4 沸騰して、麺が程よく温まったら
    器に盛り付け完成です。

    お好みで、トッピングをしてたべてください。

きっかけ

外食で食べるラーメンが最近、色々志向をこらして変わってしまい、昔ながらの野菜タップりの味噌ラーメンに出会えなくなったから><自分で作りました(笑)作り方は、昔バイト先で習ったのでお店の作り方公開します♪

おいしくなるコツ

とにかく、短時間でさっと仕上げる事がポイントです。 煮込みすぎは、麺が延びてしまうので注意! にんにく&唐辛子は、焦がさないように注意して ※にんにく 唐辛子はお好みで!体がぽかぽか温まります

  • レシピID:1110003146
  • 公開日:2012/04/13
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のラーメン
関連キーワード
簡単フライパンひとつで作る 自宅で上手いラーメン お酒の後や夜食にピッタリ 短時間で出来る
料理名
茹でなし簡単!自宅で美味しい味噌ラーメン
yukidarumie
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る