油不使用・水炒めで!蓮根と鶏団子の和風甘酢あんかけ レシピ・作り方

油不使用・水炒めで!蓮根と鶏団子の和風甘酢あんかけ
  • 約15分
mama^^papa
mama^^papa
カロリーカット法で作りました。
根菜は身体を温めると聞きますし、お酢は疲れを取ると言われてるので、寒さ疲れに良さそうな1品かと・・。

材料(4~6人分)

作り方

  1. 1 蓮根は5~7mm程度の厚みにカットした物を食べやすい大きさに切る。
    玉ねぎは櫛形、ピーマン・人参は食べやすい大きさに・・。
    ※蓮根は水煮でも冷凍でもOKです。
  2. 2 フライパンに①の野菜類・鶏団子(冷凍しておいた物使用)を入れ、水100cc(分量外)を注いで蓋をし、加熱します。

    ※解凍も兼ねて加熱したので、野菜はお好みで後入れでも!
  3. 3 加熱してる間に、甘酢あんを作っておきます。

    ※ミツカンさんの追いかつおつゆ(3倍濃縮)使いました。↓
  4. 4 具材に火が通ってきて、水分が残っていれば、蒸発させるか、取り除き、ピーマン・③の甘酢あんを入れ、煮絡めます。
  5. 5 最後に★の水溶き片栗で、とろみをつければ、出来上がりです。

きっかけ

カロリーカット法で・・。根菜もたっぷりで身体を温め、お酢で疲れ取りも。。

おいしくなるコツ

玉ねぎも人参も、しんなり気味が好みなので、同時に加熱しましたが、シャキシャキがお好みの方は、少し後で入れて下さい。 生蓮根を使う時は、カットした物を薄い酢水にさらし、水気を切って使って下さい。

  • レシピID:1110002900
  • 公開日:2012/02/10
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の調理器具
関連キーワード
カロリーカット 油不使用 甘酢あんかけ 根菜
料理名
蓮根と鶏団子の甘酢あんかけ
mama^^papa
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る