珈琲くるみパン レシピ・作り方

珈琲くるみパン
  • 1時間以上
  • 100円以下
あずき、
あずき、
クルミを入れると、さらにリッチ・テイストになります。コーヒーだけでは飽き足りない方は、作ってみてください。味わいアップです。やはりAGF MAXIM使ってます。

材料(2~3人分)

  • 強力粉 250g
  • 無塩バター 20g
  • スキムミルク 10g
  • 5g
  • 白砂糖 20g
  • 黒糖 30g
  • ドライイースト 5g
  • コーヒー ※インスタントなら何でもOK! 10g
  • くるみ 30g

作り方

  1. 1 HBを使っている方は、いつも通りに全ての材料をセットしてください。
    ただし、コーヒーは水に前もって溶かしてからセットしてください。さもないとコーヒー顆粒が残るので注意してください。
  2. 2 通常の「ドライイースト」「食パン」のコースでスイッチオンしてください。(具材自動投入機能のあるHBを持っている方で、面倒な方は、ここでクルミをセットしてもかまいません。)
  3. 3 HBが発酵を開始したら、そのタイミングでクルミを投入してください。これはクルミの形を残したい方用のやり方です。
  4. 4 焼き上がったら、ケースから取り出し、5~10分くらいしてからスライスし、いただいてください。ケースから出して待たずに、すぐ切るとパンが潰れてしまうので気をつけて。

きっかけ

単なるコーヒーパンでも、これだけ美味しいのだから、クルミを入れればさらに美味しさアップするのでは・・と思い、やってみたら、本当に美味しさアップです。ぜひ、やってみてくださいね。

おいしくなるコツ

クルミはHBの説明書通りのタイミングで入れても良いですが、形をしっかり残したければ、発酵開始直後に手で投入するのが良いです。私の(楽天)レシピの中のコーヒーパンのページでも解説しましたが、コーヒーは10gくらいがベストではないかと思います。

  • レシピID:1110002316
  • 公開日:2011/11/24
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
食パン
関連キーワード
クルミ 胡桃 パン コーヒー
料理名
コーヒー胡桃パン
あずき、
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • ゆかぽん1966
    ゆかぽん1966
    2012/12/06 21:49
    珈琲くるみパン
    珈琲の香りがすごくいいですね!!
    冬場は、発酵がやや不良ぎみ。水分は180ccにしましたが、あずき、さんのレシピが知りたいです。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る