失敗しない茹で卵のコツ レシピ・作り方

失敗しない茹で卵のコツ
  • 約15分
  • 100円以下
発酵食品大好き!
発酵食品大好き!
固茹で卵の茹で時間とは?
何故か途中で割れてしまう!
卵の中に水が入ってしまう、などなどに悩まされない作り方です

材料(4人分)

  • 4個
  • お酢 小さじ1
  • 10個

作り方

  1. 1 まず、卵を冷蔵庫から出し常温にしておきます。
  2. 2 鍋に水を入れて卵を入れて、卵を水の温度に合わせる為に5分程放置します。

    そしてお酢を入れます。

    これで卵は割れません!
  3. 3 沸騰させます。
    そして、沸騰してから10分このまま茹でます。
  4. 4 茹で上がったら、直ぐに冷水に浸します。

    卵は熱くなっているので、氷を入れて冷たくしましょう!

    これで、卵が殻にくっ付かずに、綺麗に剥けます!

きっかけ

何度か失敗して、何度も作りました!

おいしくなるコツ

卵を常温にする事で、茹でる時に卵が熱湯に耐えられます。加えて、それでも耐えられない場合の予防策としてお酢を入れます。卵に幕が出来ます。 茹でた後、卵の殻が白身にくっ付かないように冷水で冷やします

  • レシピID:1100028634
  • 公開日:2020/09/20
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ゆで卵お弁当 ゆで卵
発酵食品大好き!
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(2件)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る