本場のトマトとナスのパスタ!素朴な酸味で美味しい! レシピ・作り方

本場のトマトとナスのパスタ!素朴な酸味で美味しい!
  • 約15分
  • 300円前後
発酵食品大好き!
発酵食品大好き!
クリームやバターも使わない、トマトの酸味と塩だけで味付けをする素朴だけど美味しいスパスタです!
ナスとトマトが合います!

材料(2人分)

  • パスタ 2人分
  • トマト 2〜3個(200g)
  • ナス 2〜3本(200g)
  • ソーセージかベーコン 3本(4枚)
  • オリーブオイル 大さじ5
  • にんにく 2カケ
  • 白ワインか酒 大さじ4
  • 塩胡椒 各小さじ3分の1
  • パスタ茹でる時の塩 大さじ2
  • 粉チーズ(無くても良いです) 大さじ2

作り方

  1. 1 オリーブオイルとにんにくをみじん切りし、ソーセージを薄切りしてフライパンに入れて中火で炒めます。
  2. 2 少し火が入ってきたら(1分位)ナスを入れます。ナスは適当に切って良いです。私はゴロゴロが好きなので乱切りにしてます。

    ソーセージがカリカリになってきたら白ワインを加えます。
  3. 3 3分くらいアルコールを飛ばしたら、細かく刻んだトマトを入れます。
    トマトはミキサーにかけても良いです。
  4. 4 塩胡椒を入れて弱火で煮詰めていきます。
  5. 5 パスタを茹でます。
    パスタに味をつける為にパスタを茹でる用の塩を入れます
  6. 6 パスタが茹であがったら、
    水をよく切り、ここで粉チーズを混ぜます。ここで混ぜる事でトマトソースがより絡みやすくなります。

    粉チーズが無かったり、嫌いな人は入れなくても良いです。
  7. 7 パスタを混ぜて行きます
  8. 8 ソースが絡まったら出来上がりです!

    お好みでタバスコや粉チーズを掛けて下さい。

きっかけ

紅の豚で出てきた、ピッコロ社のまかないパスタを食べたくて、自分なりにそれっぽいトマトパスタを作ってみました。ナスは好きなので入れてます!トマトとナスが合います!

おいしくなるコツ

辛めが好きな方は、ワインを入れて、トマトを入れる前位で鷹の爪を入れても良いです。 トマトはトマト缶でも大丈夫です!

  • レシピID:1100025730
  • 公開日:2020/03/25
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
トマト系パスタ昼食の献立(昼ごはん)300円前後の節約料理トマト全般なす全般
発酵食品大好き!
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る