ばぁばの自家製味噌 レシピ・作り方

ばぁばの自家製味噌
  • 1時間以上
ひかりMAM
ひかりMAM
手作りの米みそです!

材料(味噌5キロ分人分)

  • 乾燥大豆 1.4〜1.7キロの間
  • 合わせ塩麹 5キロ
  • 塩(仕上げ用) 大人のひと握り分

作り方

  1. 1 大豆を一晩水につける。(8時間以上)
  2. 2 大豆を指で簡単に潰れるぐらいの柔らかさまで炊く。吹きこぼれやすいので注意。
  3. 3 柔らかくなった大豆を煮汁と分けておく。煮汁も使うのでとっておく。
  4. 4 強度のある大きめのポリ袋に大豆を半分入れて温かいうちに潰す。我が家では足でふんでつぶします。
  5. 5 大豆がなめらかに潰れたところに、合わせ塩麹を半分いれて更に均一になるように混ぜる。
  6. 6 5が手のひらで簡単なダンゴ状に丸められる程度まで大豆の煮汁をいれる。それを均一になるようにまた混ぜる。
  7. 7 味噌瓶やホーロー容器に6を手のひらで簡単な団子にして投げつけるようにして空気を抜きながら入れていく。
  8. 8 7の表面に大人のひと握りぐらいの塩をパーっとふる。
  9. 9 そのまま涼しいところで3ヶ月以上おいてできあがり。
  10. 10 麹は大豆分も塩が入っている塩麹を使っています!

きっかけ

おいしい手作り味噌がたべたくて。

  • レシピID:1100011413
  • 公開日:2015/11/22
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
大豆
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る