◎ちゃんと昆布 鰹だし レシピ・作り方

◎ちゃんと昆布 鰹だし
  • 1時間以上
  • 300円前後
natsumi_mama
natsumi_mama
3で強火だとエグ味・渋味が出るので注意

材料(1L人分)

  • 昆布 20×20センチ
  • 1.3リットル
  • かつお荒削り 10g

作り方

  1. 1 前もって仕込む場合☆
    昆布の繊維に逆らって切り込みを入れ、3時間程度浸す。
    取り出してから火にかけ沸騰→3or4
  2. 2 ※朝使う場合は前日の夜から浸しておくと良い。
  3. 3 すぐ使う場合☆
    弱火(60℃)で40分、昆布を煮出す。
    昆布を入れたまま沸騰させない様、煮立つ直前に取り出す。
  4. 4 鰹だしを取る。
    沸騰した昆布だしにかつお荒削りを入れ、5分程度、弱火でコトコト煮出す。
  5. 5 火を止め冷めたら、鰹だしを取り出すか、スープをこして完成。
    作り置きしておくと便利♪

きっかけ

お正月にちゃんと出汁をとってお吸い物を作るため

  • レシピID:1100009991
  • 公開日:2014/12/22
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のだし
natsumi_mama
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る