筍ステーキ レシピ・作り方

筍ステーキ
楽天出店店舗:胡麻の山田製油
楽天出店店舗:胡麻の山田製油 楽天市場
ごま油で、こんがり香ばしく焼き上げた筍、
それだけで、ご馳走です。

材料(4人分)

  • ゆでた筍 2本
  • (金)ごま油 大さじ3~4 大さじ3~4
  • 塩・こしょう 適宜
  • 木の芽 適宜
  • 醤油 適宜

作り方

  1. 1 筍は、縦に8~10mm幅くらいに切り、軽く塩こしょうをする。
  2. 2 フライパンにごま油を軽く熱し、1の筍を両面じっくりと色よく焼く。
  3. 3 器に盛り、木の芽を添える。

きっかけ

胡麻で健康に

おいしくなるコツ

塩こしょうだけのシンプルな味付けで。または、お好みで、仕上げに醤油を入れて軽く焼き付けてください。  ごま油は、今回は、香り高い金ごま油を使いましたが、ほのかな香りと風味の生絞りごま油も美味しいです。

  • レシピID:1100006869
  • 公開日:2013/05/10

関連情報

カテゴリ
たけのこ
楽天出店店舗:胡麻の山田製油
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 1 件)
  • 【筍のゆで方】
    1)筍は、穂先を斜めに切り落とし、皮に縦に切れ目を入れる。
    2)かぶるくらいの水とぬか(水の1~2割、ぬかがないときは米のとぎ汁を使う。筍の鮮度がいいと、ぬかなしでOK)、
      赤唐辛子を鍋に入れ、火にかけ、沸騰したら落とし蓋をして
      弱火で約60~90分、竹串がすっと通るまでゆでる。
    3)火を止め、ゆで汁につけたまま冷まし、皮をむく。
      (筍やお鍋の大きさによって、皮をむいてからゆでてもいいです。
      皮には筍をやわらかくする成分があるので、皮ごとゆでます)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

ショップの人気商品ランキング

おすすめの特集

もっと見る