アプリで広告非表示を体験しよう

ヘルシー!イワシ棒(はんぺん)と豆腐の卵とじ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
NOZAёMi
いわし棒のお出汁が美味しい、お野菜たっぷりのヘルシーな一品です

ダイエットや体をリセットしたい時などに♪
妊婦さんにもおススメですよ!

材料(4~6人分)

いわし棒(はんぺん)
6本程
豆腐
1/2丁
しめじ
1/3房
にんじん
小1/2本
大根
輪切り4cm程
玉ねぎ
小1個
干ししいたけ
2枚
しょうが(すりおろす)
1/2かけ
ごま油
小匙1
1000cc程
料理酒・みりん
大匙1/2程
本だし
適量
醤油(麺ツユ)
大匙1/2
《卵液》
 ◎卵
1個
 ◎青ネギ(みじん切り)
1/2本
 ◎料理酒
大匙1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ニンジン・大根は5mm幅細切りに

    玉ねぎは5mmのスライスに

    豆腐は3cm角程に切り
    干ししいたけは戻します

    ネギはみじん切りに

    いわし棒は3等分の斜め切りにします
  2. 2
    鍋にごま油としょうがを入れて弱火で炒めます
    しょうがの香りがしてきたら、ニンジン・大根・玉ねぎを入れて炒めます

    軽く火が通ったら、いわし棒も加え炒めます
  3. 3
    全体がなじんだら、水を入れ戻した干ししいたけを削ぎ切りした物も加えて弱火~中火で煮込みます

    灰汁を取ります

    干ししいたけの戻し汁も加え、本だし・酒・みりん・醤油で味を調えます
  4. 4
    蓋をして10~15分程煮込んだら、強火で煮立たせて、卵液の◎印の材料を混ぜ流しいれます
    (菜箸を伝わせて卵とじ状にします)

    いれ終わったら火を止めて、蓋をして卵を固めます
  5. 5
    30~60秒程でOKです

    半熟状になっているはずです

おいしくなるコツ

いわし棒(はんぺん)をしっかり煮込んで美味しい出汁を取ることです 干ししいたけの戻し汁も美味しいお出汁のポイントです

きっかけ

いわし棒(はんぺん)を使って、そのお出汁を楽しめる様にと考えて作りました

公開日:2011/04/13

関連情報

カテゴリ
いわし
関連キーワード
おかずの星2011 いわしはんぺん ヘルシー 妊婦
料理名
イワシ棒(はんぺん)と豆腐の卵とじ

このレシピを作ったユーザ

NOZAёMi 家族の美味しい♪と喜んで貰えるのが嬉しくてお料理が楽しいです ステン多重層無水鍋を使用した“お野菜たっぷりでヘルシーなお料理”が中心です。 ★フィラデルフィアクリームチーズ 優勝クリチ☆豆腐とミートソースのグラタン ★NHK今日の料理大正製薬 優勝大豆きのこコロッケ ★きのこホクト ヘルシーレシピ賞 ★おかずの星 一次通過水餃子風長芋のサンラータン  ★サッポロシルクエビス 2位ホワイトカレー 他

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする