【離乳食初期】電子レンジで簡単!かぼちゃのペースト レシピ・作り方

【離乳食初期】電子レンジで簡単!かぼちゃのペースト
  • 約15分
  • 300円前後
ちいたちゃん
ちいたちゃん
離乳食初期のかぼちゃペーストの作り方☆とろとろで美味しい!

材料(1人分)

作り方

  1. 1 かぼちゃの種を取り、小さめにカットしてラップで包みます。
  2. 2 目安は電子レンジで600w、5分。
    かぼちゃに楊枝が通るくらい、柔らかくなるまでチンします。
    レンジによって違うので、固かったら追加でチンしてください。
  3. 3 ラップを取って、身を取ります。
    スプーンですくうと取りやすかったです。
  4. 4 すり潰す、裏ごしする、ブレンダーでペースト状にします。
    今回はブレンダーを使いましたが、時短であっという間に出来ました。
  5. 5 最初は食べづらいのでお湯でのばしてトロトロの状態にします。
  6. 6 完成したら製氷機に分けて冷凍保存します!

きっかけ

我が子も離乳食が始まりまして、 何から始めたら良いか迷うことがあったので 同じような方々の参考になればいいなぁと思いました。

おいしくなるコツ

月齢によってお湯の量を調節し、赤ちゃんが食べやすい固さにしてください☆

  • レシピID:1090053342
  • 公開日:2022/09/18
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
かぼちゃ離乳食初期(5~6ヶ月)
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る