アプリで広告非表示を体験しよう

あっという間に、厚揚げの煮物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ももみもままちゃん
遅い帰宅でも簡単に一品
キノコと厚揚げから旨味が出るので出汁要らずでも美味しいよ。
みんながつくった数 2

材料(4人分人分)

厚揚げ
二枚
(キノコ何でも)
全部で1パック程度
シメジ
3分の1パック
舞茸
3分の1パック
椎茸
二枚
長ネギ
1本
半カップ
お酒
大さじ1
醤油
小さじ1
味噌
小さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鍋に水、調味料を入れて加熱する。
    その間に厚揚げを切り鍋に入れる。
    長ネギはななめ1センチに切り、キノコは手でちぎっていれる。
    グツグツと5分位煮ておしまい。

おいしくなるコツ

厚揚げは下茹ですれば尚美味しい。 お湯で洗うだけでもスッキリとした味わいに

きっかけ

遅い帰宅で何とか一品作りたかった。 切りものも簡単なので。

公開日:2016/06/03

関連情報

カテゴリ
その他の煮物低カロリーおかずその他のきのこ厚揚げの煮物簡単夕食
関連キーワード
煮物 厚揚げ 簡単 味噌

このレシピを作ったユーザ

ももみもままちゃん 写真うまく撮れないなぁ。 毎日お弁当を3個作ってます。 華やかさは無いけれど、とても地味だけど、愛情込めて手作りしています。 そんなお弁当の1品を、普段のおかずを紹介しますね。 日曜日にがっーとたくさん下ごしらえをして平日はちょっと手を加えるだけ。簡単だけど、ほぼほぼ毎日手づくりしてます。 週末の外食は多いんだけどね。

つくったよレポート( 2 件)

2017/02/21 17:05
美味しかったです!
65724125
遅くなりごめんなさい。 美味しく作っていただけてとてもうれしいです。 ありがとうございました。
2016/07/20 22:42
あっという間にできました^o^ごちそうさま!
chi☆
作って下さりありがとうございました! 私が作ったのより、うんと美味しそう(*^^*)

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする